スーパーで、新発売のランチパックを見つけたので買ってみました。
1袋で2つの味が楽しめる「よくばりPACK」というのだそうです。
2025年1月1日発売
チキンカツとポテトサラダ
コロッケとタルタルたまご
コロッケとタルタルたまご 140円くらい
たまごの焼き印の方がタルタルたまご。
袋から出すと、思いのほか薄い気がします。
特に卵の方は心もとない感じ。
総菜系のランチパックは、ちょっとトースターなどでトーストした方がおいしいですよね。
というわけで、少しトーストしてみました。
コロッケは、ソースと一緒にはさんであります。
以前は、もっとお芋がパサパサな気がしましたが、今はやわらかいんですね。
トーストして温まったからかな?
卵の方は、いわゆる「タマゴサンド」ではなく、「タルタルたまご」ということで、タルタルソースの様な酸味がけっこうあります。
タマゴサンドとは違う味でびっくりでした。
個人的には、普通のタマゴサンドの方が好きかな。
チキンカツとポテトサラダ 140円くらい
変なところに焼き目がついてしまいましたが、トーストの焼き印が付いている方がポテトサラダです。
こちらもトーストしました。
チキンカツは、安いレトルトハンバーグかナゲットみたいな柔らかいお肉で、おいしいし食べやすいけど「チキンカツ感」はあんまりなかったかな。
ポテトサラダは、へにゃんとして薄かったけど、トーストしたらおいしくなりました。
どれもランチパックっぽい感じのジャンクな味でしたが、これはこれでいかにもスーパーの総菜パンという感じで良かったです。
受験生などのおやつや夜食などにも良いかもしれませんね。
ランチパックではありませんが、気になったのでこれも買ってみました。
薄皮ツナマヨネーズ 175円
ものすごく薄皮で(当たり前ですが)、ツナマヨの水分が多め。
その分、パンがしっとりというか、びしょっとしている感じでした。
玉ねぎの味がしっかりしました。
思ったよりも食べやすく、パサつかないのが良かったです。
ただ、具が多め(皮が薄いから?)なので、ちょっと飽きるかなぁ。
たまたまきゅうりがあったので、中に入れ込んで食べてみました。
あ!おいしいかも。
以前、このタイプのハンバーグやタマゴサンドの具が入ったものも食べましたが、その中ではこのツナマヨが一番おいしく感じました。
普段は、ツナマヨのあの繊維っぽい感じというかパサつくのが苦手なので食べないのですが、これならいける!
でも、逆にこんなびしょびしょのはおいしくないという方もいるかもしれませんね(笑)
というわけで、本命のランチパックもいかにもランチパックっぽくて良かったですが、薄皮のツナマヨが意外と良くてびっくりしました。
まあ、出来立てサンドイッチなどと比べるのは酷なので、スーパーの棚に並ぶような市販のパンも、手軽だしこれはこれでおいしいなと思ったのでした。
皆様は、スーパーの市販のパンを召し上がることがありますか?
おすすめがあったら教えて下さい。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!