アーモンドベビーチーズ、どれが美味しいの? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

本当はフレッシュチーズが好きなんですが、お財布事情を考えますと、とろけるミックスチーズみたいなものや、ベビーチーズなどで気を紛らわせることも多いのが現実(笑)


そんな中、ベビーチーズ中のアーモンド入りが3種類あるのを知りました。


なぬ?そうなったらやっぱり食べ比べてみなくては!


と言うわけで、手に入った3種類を用意しましたよ。



召し上がったことありますか?




QBBベビーチーズ アーモンド入り(六甲バター)


これは基本中の基本ですね。

子供の頃、これを食べて感激した覚えがありますよ(ナッツが入ってる!ってね)

見るからにアーモンドの量が少ない気がします。

アーモンドが少なく本体のチーズ味が強いので、ベビーチーズのようなプロセスチーズが苦手な方にはちょっと辛いかも。


ロルフおとなのベビーチーズ 燻製ナッツ(宝幸)


燻製「ナッツ」とありますが、パッケージにも書いてある通り、アーモンドだけが使用されているそう。

とにかく燻製の香りがすごいです。

チーズだけの味とか、ナッツだけの味とかわからないくらいです(笑)

燻製がお好きな方なら、この風味も美味しいのかな?


QBB PREMIUM ベビーチーズ 贅沢アーモンド(六甲バター)


アーモンド2倍!と言うだけあって、見るからにアーモンドの粒が多いです。

食べて見ると、それを強く感じました。

アーモンドの香ばしさで、プロセスチーズの酸味が弱まる気がします。

とても食べやすいです。

ナッツ好きな方はもちろん、プロセスチーズがあまり得意でない方も食べやすいかもしれません。


3種類食べてみましたが、やはり私はQBBの贅沢アーモンドが一番美味しかったかな?


ベビーチーズも、いろんなフレーバーが出てきて楽しいですよね。


気になった方は、「贅沢アーモンド」をぜひ試してみて下さい!


ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村