2024年2月、東京駅丸の内北口近くにオープンしたクレープのお店「SOBAP ソバープ」。
ベーカリー「アマムダコタン」やドーナツ店「アイムドーナツ?」のオーナーシェフ平子良太さんがプロデュースしたお店だそうです。
初めて食べた時からすっかりお気に入りのこのお店、通りがかりに一つ買って、パクパクっと食べられるところも魅力的です。
なによりも、具材が最高なんですよね。
先日も東京駅を利用しようと通りかかったら、とんでもないものを目にしました。
それは…。
手渡し割 全商品100円OFF!!
ぜ、全商品ですか?
今までは、4個買うと箱代無料ということしかなかったと思いますが、手渡しだと全商品100円割引って、引き過ぎじゃないですか。
大丈夫かなぁ、お店辞めちゃったりしないのかなぁ。
ものすごく心配です…。
これを機会にたくさんの方に食べてほしいです。
だって、おいしいもん!
【メニュー】
シュガーバター180円、カスタードクリーム260円、チョコクリーム290円、あんバタークリーム360円、塩キャラメルカマンベール360円、パルミジャーノバター210円、ローストオニオンツナ390円、バンバンジー410円、プロシュートケール380円、ニース風サラダ410円、季節のフルーツ(メロン)350円、ピスタチオクリーム330円、しそベリーレアチーズ330円、プリン360円、とうもろこしのソバープ420円、桃のカプレーゼ400円、いか明太トマト410円、タンドリーチキン410円
…ん?
ということは、一番お安いシュガーバターは80円ってことに?
1度食べて虜になったメロンだって250円ってことに?
わぁ、これは食べておかなくては!!
見ると悩んじゃう…。
1個がすごく小さくて軽いから、5個くらいはぺろりと食べられそうです(笑)
でも今回は2個にしておきます(少なくはない)
【夏季限定】桃のカプレーゼ、とうもろこしのソバープ 各400円そして各100円引きです。
おいしそう!そしてかわいらしい。
とうもろこしのソバープ
コーンピューレと生クリームをたてたものを混ぜたムースを詰めて、上には照り焼きソースを塗ったとうもろこし。
これが、ちょっと甘くて塩味も少しして、さっぱりとしたとうもろこしデザート。
中のムースは、とうもろこしの冷たいスープみたいな味わいもしておいしかったです!
夏のうちにもう一度食べたいです。
桃のカプレーゼ
白くて丸いのは、ミニサイズのモッツアレラチーズ。
なんと2個も乗っています。
桃のコンポートとオレンジも。
中には生クリームにグラニュー糖をまぜてたてたものと、自家製マヨ。
このバランスがよくておいしかったです!
オレンジの味と香りが強めで、桃は少し控えめでしたが、でもとても贅沢な味でした。
底の方にメレンゲ菓子?ビスケット?が潜んでいて、サクッとしたサプライズの食感も楽しかったです。
こちらのお店の残念なところは、イートインスペースが無いところ。
お店の横の方の、何となくのスペースでサクッと食べるか、ベンチなどがある休憩スペースまで頑張って持ち歩くしかありません。
個人的には、ミニクレープなので、その場でサクサクっと食べちゃうのがおすすめです。
「手渡し割」がいつまで行われるのかわかりませんが、このチャンスに、ぜひ召し上がったみて下さい!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!