よく行くスーパーで、韓国のお菓子を売っていたので買ってみました。
ミニヤッカ 226円
お花型の平たいお菓子。
以前から気になっていました。
一口サイズのかわいいお菓子。
サクサクしているのかと思いきや、何というのかなあ…まあ、しっとりしていると言えるかな?
どんなお菓子が頑張って伝えると、軽いシナモン風味のドーナツを揚げ、シロップに漬けて、それをぎゅっと握って固めた感じ(笑)
気になって作り方を見てみると、揚げ菓子をシロップに漬けたお菓子のようです。
甘さは思ったほどではありませんが、あの油の風味と、ぬしっとした独特な食感がクセになります。
カロリーがえらいことになっていますが、食べ始めると止まらなくなるので要注意です(笑)
元祖10ウォンパン(冷凍) 375円
10ウォンパンが韓国で流行り、日本で10円パンとして大久保界隈で流行ったという感じでしょうか。
最近では、お祭りや普通に商店街などでも売られていますよね。
ずっと気になっていたけど、10円パンが500円ってのもね(笑)なんとなく手が出ませんでした。
でも、これならレンチンで食べられるし、1度試してみるのもいいかなと思って買ってみました。
パッケージを少し破って、レンチン。
中身は紙の簡易なケースみたいなのに入って持ちやすくなっていました。
あ。
何かチーズが出ちゃった。
気を取り直して裏返しました。
こっちはギリギリチーズがはみ出て無い。
ふわふわの生地は、たい焼きとは違って、冷凍のパンケーキをレンチンしたときに似ています。
チーズと、少しカスタードクリームのようなものが入っています。
パッケージとは少し違って生地が厚めですが、中のチーズはたっぷりで、びろーんと伸びました。
同行者は「これはうまい!」と大喜びでしたよ。
私もチーズがしっかり入っていて美味しくて満足でした。
どちらも、気になっていたけど買えなかったお菓子。
今回食べられてよかったです。
韓国のお菓子で、皆様のおすすめはありますか?
ぜひ教えてください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!