【旅日記】LRTに乗って直売所へ行く! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日、青春18きっぷを使って、栃木県宇都宮市を訪ねてきました。

前回は、はじめてのLRTに乗って、パン屋さんに朝食を食べに行きました。

 

 

朝食を終えて、またLRTの駅へ戻ってきました。

「駅東公園前」です。

ここからまたLRTに乗って、もっと先まで進みます。

 

…あ!行っちゃったー!

 

 

大谷石のベンチで待ちますか。

 

今は③の「駅東公園前」ですが、次に目指しているのは⑦の「平石」です。

 

なかなか印象的なタクシーです。

 

逆方向、宇都宮駅へ向かっているLRTが来ました。

かっこいいなぁ。

 

そして私たちが乗る方向のLRTも来ましたよ。

 

こうやって正面から見ると、ちょっとかわいいです。

 

今回はとっても混んでいました。

10時近かったので、乗る人が増えたのでしょうか。

 

一番後ろに乗りました。

ワンマン運転なので、後ろの運転席には誰もいません。

特にガラスでの仕切りなどが無いので、運転席の様子がよく見えました。

 

バリアフリーなので、床が低いです。

そして足元までガラスで見えるので、LRTが走っていると、道路の上を自分がそのまま滑っているような何ともスピード感があります。

ちょっと怖い(笑)

 

ショッピングモールがある駅でものすごくたくさん人が降りました。

急にガラガラに。

 

そして、進行方向左側に、今回の目的地が見えてきました。

 

 

ビニールハウスが並び、直売所が見えました。

次の駅が「平石」です。

 

 

LRTを見送ります。

 

LRTの向こうに高い山が。

何という山かしら。

 

 

進行方向左側に線路を渡ると、何だか盛大に工事中でした。

 

でも、さっき車窓から見た位置を思い出し、歩きます。

駅から1分くらいの場所に、目指す直売所がありました。

 

 

ワイティーファーム いちご農園

 

実は、「LRTに乗ってどこか行くところないかなー?」とGoogleマップを見ていたら、こちらの名前を見つけたんです。

イチゴ狩りはやっておらず、直売だけというのも私の好みにぴったりでした。

 

Googleマップの口コミを見ていたら、「完熟いちごを食べたらもう他のいちごは食べられない」と書いてありました。

 

か、完熟いちごですって?

なに、そのいかにも甘そうな名前は!

直売所の中に入ると、いちごの甘ーい香りでいっぱいでした。

わぁ、ここは夢の世界ですか。

 

奥で、箱詰めなどが行われているようでした。

 

ご家庭用ですか?と聞かれ、そうですと答えながら一覧を見たら、「完熟いちごバラ詰め」というのがありました。

これだこれだ。

完熟いちごは今日明日くらいで食べきった方が良いとの事。

もちろんですよ、明日まで残っているかな(笑)

 

ドライブ、LRTのお供にとあった「いちごカップ」も買いました。

この後、景色の良い所へ行くので、そこで食べますとも。

 

線路を挟んで向かい側にもいちご直売所があるみたいです。

そちらには行っていないので、どちらがおいしいかとかはわからないですが。

 

 

さて、私たちはLRTに乗って、宇都宮駅へ戻ります。

終点まで乗りたかったけど、何しろ日帰りなので…残念。

平石駅から宇都宮駅東口駅までは13分ほど。

さあ、宇都宮駅からまだまだ行きたいところがありますよ。

…ん?

 

ぎゃ!なんかすごい人だ!

 

天気の良い土曜日の10時30分。

お出かけの方がたくさんいるのかな。

LRTをスマホで撮っている方も多かったので、観光客が多かったのだと思います。

お出かけの方は、早めの時間に乗った方が良さそうです。

 

LRT、かっこよかったな。

もっと延伸してくれたら、観光客も大変助かります!

 

そうそう、買ってきたいちごを紹介しなくては。

 

これが直売所で買ったいちご「とちあいか」。

バラ詰め250g入り650円×2個です。

 

 

これがね、皆様。

とにかくやばいのです。

もう、今まで食べた事が無いくらい甘くておいしいの。

もし、AIが作った「いちごの概念の塊」みたいなのがあるとしたら、これだわ。

母も食べた瞬間「あまーい!これはおいしい!」と大喜び。

同行者もこれはもっと買ってくればよかったねと言うくらい。

「完熟いちご」おそるべし。

 

訪問前に、いちごの販売があるか確認した方が良いと思うのですが、連絡先や最新のSNSが見つけられず。

「ワイティーファーム」で検索してみてください。

 

いちごカップ350円は、小粒のいちごでしたが、これももちろん甘いです。

爪楊枝付きなので、すぐ食べたい方はこれも買ってみて下さい。

 

完熟いちごは、持ち帰るときに傷つきやすいので、その日のうちに食べた方が良さそうです。

車で持ち帰れば安全かもしれませんが。

でもどっちみち、あの甘い香りを嗅いだら、その日のうちに食べたくなると思いますけどね(笑)

 

さて、宇都宮駅まで戻った私たち。

次回は、初めて行く場所へ。

まだ河津桜が咲いていて、とても綺麗でした。

またご覧頂けたら嬉しいです。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村