【ドンキ】剥く生グミは剥けない! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日、ドン・キホーテへ行ったんです。

売り場の片隅に、初めて見るグミがありました。

 

超新食感 剥く生グミ ぶどう味 322円

100g入りなので、結構たくさん入っているようです。

 

…ん?

 

むにゅっと出して召し上がれ?

イラストで見た感じ、両手で剥くの??

 

雰囲気は「ぶどう」に遠くはない気がする。

普通に食べてみました。

 

口の中では全く皮が剥けず、コロロのようにプチンと弾ける感じもありません。

仕方なく噛んでみると、確かに「皮」と「中身」があるのがわかりました。

皮は硬め、中は確かに「生グミ」という感じで、すごく柔らかいゼリーみたいでした。

 

んー、これはやはり手で持って剥くしかないの?

 

ばつ印のような「ここから剥けるよ」みたいな印?はあるのですが、そこから裂けるわけではなく、ただ「すじ」みたいなものがあるだけです。

 

まずは、ぶどうを食べる時みたいに押してみました。

 

ぐにゅーーーっっ!

 

結果は…。

 

凹んだだけ…(笑)

 

仕方ないから、手をベタベタにしながら、無理やり皮を剥いてみました。

 

皮が結構硬いし、中央の印は全く意味がなく(笑)そこからちぎれるわけではありません。

頑張れば剥けることがわかりましたが、両手がベッタベタになりました…。

(口コミでは、ハサミで切れ込みを入れると良いと書いている方がいました…え?)

 

中心の生グミ?の部分は味が濃く、とろける柔らかさです。

剥かずに丸ごと食べると、皮と中身が感じられて面白かったです。

 

別に、無理して剥かなくていいんじゃない(笑)

 

他にもマスカット味やライチ味もあるみたいです。

気になった方は、ドンキへ行かれた時に探してみて下さい!

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村