またスーパーで、気になったものを見つけました。
最近、豆腐バーが色々出ていますよね。
ひじきと枝豆入りとか。
でもこれ、「おとうふスイーツバー」ってどういうこと?
大当たりか大はずれかどっちかな気がする…。
販売者 太子食品工業
おとうふスイーツバー スイートポテト
原材料にはさつま芋の粉がちゃんと含まれています。
さつま芋の甘い香り!
パクり。
…ん?
うーん。
えっと、豆腐バーのデザートバージョンを待ち望んでいる方にはいいかも。
思ったよりも甘みが薄くて、ほんのり甘い豆腐みたいな?
私はちょっと苦手かも…。
おとうふスイーツバー ガトーショコラ味
正直、さっきのスイートポテト味を食べた後なので、あまり期待していません。
パクり。
ん?
おお?
こちらはしっかりココア味が濃いので、豆腐の風味はほとんどありません。
水分が多めのムース?チョコデザート?って感じです。
甘さは控えめなので、お子様には難しいかもしれませんが、大人でヘルシーなチョコスイーツを求めている方におすすめです。
豆腐バーの甘い味バージョンなんて、販売者側もいろいろ考えているんですねぇ。
もうひとつ、これは甘くないんですが、一緒に売っていたので買ってみました。
すき焼き風味の焼き豆腐バー
セブン&アイ アサヒコ
ホントだ!焼き豆腐!
食べてみると、かなり水分控えめな豆腐バー。
確かに、すき焼きっぽい味もするけれど、健康のためか超薄味。
モーレツにもそもそするけれど、ヘルシーには間違いないので、健康的なおやつやお食事を考えている方にぜひ。
豆腐バー、まだまだ色々な味が出そうですね。
気になる味を見かけたら、ぜひ教えてください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!