【月見バーガー④】ファーストキッチンはもっちもち | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

2023年の月見バーガーの中で、1番気になっていたのが「ファーストキッチン」です。

でも近くにお店が無くて…。

なかなか食べられませんでした。

やっと辿り着いたら売り切れだったりして…。

でも、ついに食べられました!

 

ヤッター!

だって、ここの月見バーガーは、「おもち入り」なんですもん。

他にはきっと無いですよね?

 

「これぞ月見バーガー」って言っちゃってるし。

2種類ありましたが、こっちにしました。

 

月見もっちチキン竜田バーガー740円

ディップポテトMセット520円

バーガー740円とは強気ですなあ。

 

なんか凄いことになってる!

 

チキン竜田は、結構な大きさがあるのに奥に逃げちゃってました(笑)

 

目玉焼き?

食べてみたら、白身と黄身を混ぜて型にはめて焼いている感じのスカスカした食べ物でした。

でも逆に、無理に半熟とかじゃ無いので、本物の卵だと感じました。

 

お餅は、本当に普通に丸餅。

揚げ餅をかつおと昆布の出汁の効いたつゆにくぐらせているそうです。

食べかけの断面を見て頂くと、お餅が結構な厚みであることがわかりますよね?

 

バンズには、醤油が使われているそう。

チキン竜田の上には、甘味噌だれがかかっています。

食べてみると、お餅の存在感がすごい!

誰とも交わらない感じ(笑)

チキン竜田はサクサクですごく美味しかったです。

 

これ(チキン竜田)だけでいいんじゃないかな…あ、そういうバーガーは既に存在してるんでした(笑)

 

ドリンクは、天空の抹茶にしました。

脂っぽいものを食べるので、さっぱりスッキリしたものが飲みたかったんです。

緑茶じゃなくて、抹茶というのが良いじゃないですか。

スッキリしてて苦味は無く、美味しかったです。

底の方に抹茶の粉が多少沈んでいました。

 

セットのポテトはディップポテトにしました。

もう一つのフレーバーポテトは粉末ををかける感じですよね?

こちらは、ソースをディップするポテトです。

 

南インド風カレー、サルサ、スイートチリ、ガーリックマヨ、ハニーマスタード、BBQなどがありましたが、私はサルサにしました。

 

 

 

この形で皮付きって珍しいですよね?

アツアツの美味しいポテトでした。

ディップすると、サルサは結構辛かったです。

でも、月見バーガーの方が甘じょっぱい系だったので、バランスとしては良かったと思いました。

 

さて、ずっと気になっていたファーストキッチンの月見バーガーを、やっと食べることが出来ました。

 

一つ一つの味は美味しいのですが、あわせて食べた時のお餅の交わらなさが残念でした。

でも、こういう発想は面白いから大好きですけどね!

 

気になった方は、ぜひファーストキッチンを訪ねてみて下さい。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村