月見バーガーを着々と食べているわけですが、今回どうしても気になっているのがこちら!
バーガーキング
色々ある中で、1番日本っぽくない感じのファストフードな気がします。
味も、メニューも、スタッフの感じも。
でもそこが、アメリカのハンバーガー屋さんって感じですよね。
直火焼きのパティが肉肉しくて好きなんです。
それにしても、バーガーキングの月見バーガー、ちょっと変わってます。
パインツキミバーガー 540円
卵じゃなくて、パインで月を表現したんですね。
そんなに無理しなくてもいいのに(笑)
どうしても気になったので食べてみます!
チポトレパイン ツキミバーガーセット840円
この感じ(笑)
コーヒーの飲み過ぎで胃袋が悲鳴をあげていたので、ドリンクは珍しくオレンジジュースで。
あ、月がチラ見え。
じゃーん!
パインの存在感すごい。
食べかけ画像ごめんなさい。
ところでチポトレとは?
〜燻製にした唐辛子を原材料とする香辛料。 メキシコ料理やテクス・メクス料理で使用される(Wikipediaより引用)〜
それはすごそうだ。
バーガーキングの公式ページには
〜熟成された旨さと辛さがたまらないスモーキーチポトレソース」を使用した「チポトレ・パインツキミバーガー」とあります。
これがね、パインがどうのこうのと言う前に、とにかくスモーキーなの!
ってか、燻製しすぎな味と香りなのです。
てっきり、ベーコンの燻製味かなと思っていたのですが、これ、ソースの燻製味だったんですね。
正直、果物がおかずに入っているのは苦手な私ですが(りんごの入ったコールスローとか、ハンバーグの上にパインとか)、今回のパティとパインは合っていると思いました。
直火焼きのパティは肉肉しくておいしいけど、脂分が少なくて水分も足りない気がするんです。
そこをパインが潤してくれる感じです。
ただ…このめちゃくちゃ燻製なソースとパインが合わないような…。
好みの問題かな?
ポテト(フレンチフライ)が揚げたてで、カリカリとふかふかの中間くらいで美味しかったです。
今度バーガーキングに入ったら、ポテトLサイズを食べます(笑)
というわけで、なんとも挑戦的なバーガーキングのツキミバーガー、面白かったです。
ハンバーグにパインがお好きな方、燻製味がお好きな方はぜひ試してみてください!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!