先日より、東小金井小麦粉さんぽをしています。
前回は、おやきカフェでまったりしました。
そして今回は、メインイベントのお店へ向かいます。
JR東小金井駅 南口から徒歩3~4分の所に、そのお店がありました。
sofar-ソファ-
こちら、水・金 12:00〜16:00 のみ営業(他、月1回土曜営業日あり)と、なかなかハードル高め。
でも、その分丁寧に作られたお菓子はきっとおいしいはず!
8月の土曜営業日は8月5日(土)
開店時間に訪ねたら、どうやら一番乗り(笑)
ケースにはたくさんのお菓子がありました。
わー、悩む~。
持ち帰る分と、イートインする分も考えなくちゃ。
店主さんは、ひとつひとつ丁寧に説明をしてくれましたよ。
よし、決めた!
窓に面した明るいカウンター席が2席。
イートインできます。
座って待ちます。
正面はグラウンドのようです。
明るくて良いなぁ!
テーブルの上にはアートな読み物。
そしてまずは、イートインから。
梅ソーダ 600円
キャロットケーキ 450円
お味見用ケーキも出して下さいました。
梅ソーダは、爽やかな梅の甘酸っぱさを感じました。
キャロットケーキは、今まで私が食べてきたのと全然違いました。
まずスパイスが入っていないので優しい味です。
しっとりしていて、まるでみっちりした蒸しパンのような優しいおいしさです。
しっとりしているのは、すりおろしたにんじんをたっぷり入れているからだそう。
また食べたいです!
お皿もとっても個性的ですね。
ドリンクが乗ってきたのは、かわいいオリジナルコースター
今回買ってきたのは、こちらのお菓子。
右下黄色いお菓子から時計回り。
トロピカルスパイス 430円
黄色はターメリック。元気が出るお菓子。
そこはかとなく、カレーっぽい香りがしました。
玉ねぎクミンクラッカー 300円
あめ色玉ねぎの香りと旨み。
クラッカーに入っていたのは初めて。
すもものケーキ 470円
ソフトでおいしかったですが、結構すももが酸っぱかったです。
私はそこが好きでした。
きっと季節のお菓子ですね。
トマトとチーズのクッキー 270円
クッキーは甘めで、トマトやチーズの味がしました。
ちょっと不思議な味でした。
バナナケーキ 380円
たっぷりのバナナにココナツ。
甘さは控えめで、しっとりとしていました。
スパイスが入っていないので、優しい味でした。
店主さんは明るくて、お店は居心地が良かったです。
お菓子はどれも優しくて美味しかったです。
開店している日が限られていますが、もしチャンスがあったら訪ねてみてくださいね。
夏季休業などもありますので、お出かけの際は必ず公式ページより最新のカレンダーをご確認ください。
東小金井小麦粉さんぽ、いかがでしたか?
コメントで教えて下さったスイミイさん、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!