チョコを脱いだきのこの山食べてみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

発売前から話題になっていたアレ、買いました

 

 

チョコぬいじゃった!きのこの山 232円(税込)

 

どういう事?って思ったけど、こういう事みたい(笑)

 

暑くて脱いじゃったのか、なるほど(笑)

気温が高い日に持ち歩いて、きのこの山がチョコの海になってしまった事ありません?

夏の間は厳しいですよね、きのこの山。

 

中はこんな感じ。

 

 

うん、知ってるやつだ(笑)

約60本くらい入っているそうです。

 

でも…このビスケットってあれでしょ、英字ビスケットみたいなやつでしょ?

味も想像できるよ。

 

パク。

 

あれ、なんか美味しい。

思っていたよりも甘さが控えめで、とっても香ばしいです。

サクサクで、歯にくっつかないしいい感じ。

 

実はきのこの山を食べる時、このクラッカーが甘くなくてあんまり美味しくないなと思っていました。

だから私はどちらかと言うと「たけのこ派」だったのです。

 

でも「軸の部分」今日食べたら、きのこの山派になりました。

チョコの甘さを活かすための甘さ控えめスナックだったんですね。

 

ところで、パッケージ裏にこんなレシピが。

 

 

きのこの山ンベール⁉

 

やってみましょう!

 

雪印ですまぬ。

 

上の皮を切って

 

きのこの軸でカマンベールチーズをディップするんですね。

これは美味しそう。

 

軸が短いから、意外とすくいにくいけど(笑)

チーズの味はこの軸によく合います。

クリームチーズでもいいかな?

でも、クリームチーズだと酸味が強そうなので好みが分かれそうです。

 

こうすればみんなでディップできる?

 

今回、正直なめてました。

でも食べてみて、その香ばしさにやられましたよ。

気になった方は、ぜひ試してみてください!

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村