ケンタのレッドホットチキンの後は… | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

今年も真夏がやってきて、アレの季節になりましたね!

 

そうそれは、ケンタッキーフライドチキンの「レッドホットチキン」!

 

たまに冬に発売されることがありますが、やはりこれは夏の味。

辛さでひと汗かいて元気が出ますよね!

 

買い物帰りに、同行者と立ち寄りました。

今日は遅い朝ごはんの後でてきたので、チキンとドリンクだけにしましたよ。

 

上の2つが、同行者のオリジナルチキン。

そして、下の2つは私のレッドホットチキンです。

 

部位は、ドラムとサイ(腰)」と思われます。

食べやすくて、パサつかない部位で、私の好きな部分!!

当たりでした。

 

同行者のオリジナルチキンは、ウイング(手羽)とキール(むね)だったようで、「2つともパサパサしてる!」と残念そうでした。

例えばマックナゲットのように、ディップソースでもあったら、胸肉とかも美味しく食べられるのにな。

ドリンクのペプシが進んでいました(笑)

私はアイスコーヒーにしました。

ケンタのチキンとアイスコーヒーはあまり合わない気がしました。やっぱり炭酸飲料ですよね。

 

 

レッドホットチキンが好きすぎて、いろんなレシピを試したけれど、まあやっぱり本家が一番です。

 

久しぶりにケンタッキーに来て、レッドホットチキンを堪能しました!

 

今や使い古されたネタですが、同行者に「これ、もしかしてカーネルサンダースのリボンだと思ってない?これ実はカーネルサンダースの手足なんだよ?」と言ってみたら見事にハマりました(笑)

 

家に帰り着くまで「あーもうダメだ、そうとしか考えられなくなった!」と嘆いていました。

同行者よ、すまぬ。

 

 

もう少し歩きたかったのですが、何しろ暑い!!

溶けてしまいそう…ということで、ここに逃げ込みましたよ。

 

そう、サイゼリヤ!

 

冷房が効いていて、ドリンクバーがあるなんて、ここは天国ですか。

 

チキンの直後だったので、今回はデザートだけで。

 

同行者は、シチリア産ピスタチオのデザート

 

私はイタリアンプリンを食べました。

プリンはしっかり甘かったけど、スイーツを食べたー!という感じでおいしかったです。

 

そして何をするわけではなく、のんびりしてから帰りました。

夏休みの思い出(笑)みたいな週末でした。

 

皆様はレッドホットチキン、召し上がりましたか?

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村