吉祥寺 有名パン屋とドラゴンのおやつ【小麦粉さんぽ】 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

前回から、吉祥寺を「小麦粉さんぽ」しています。

前回は「patisserie A.K Labo」でとびきりのタルトを食べました。

 

 

これからは吉祥寺駅方面に歩き、吉祥寺といえばの有名パン屋さんへ向かいます。

久しぶりでワクワクします!

すんごく蒸し暑いけど、それをパワーに歩きましょう!

 

 

不思議な建物を見つけました。

○がいっぱい!

調べたらすぐわかりました。

Maison AoAoという、集合住宅でした。

彫刻家の青木野枝さんのデザインとのこと。

やはりさすが目を引きますね。

 

そしてエーケーラボから10分くらい歩いたでしょうか。

 

 

ダンディゾン

地下へ続く階段、毎回ドキドキします。

 

店内は、ケースにパンが並びますが自分で取る事はできず、お店の方に伝えます。

正直、ちょっとまどろっこしさもありますが、お店の方に「こういうパンはありますか」とか聞きながら選べるのは良いですよね。

今回買ったパンはこちら!

 

たくさん買ったなぁ

 

BL30 500円

よつ葉バター30%とよつ葉牛乳の食パン。

 

ふんわりした食パン。

母が少し甘みがある!と喜んでいました。

 

バゲット・ダンディゾン 300円

北海道産小麦、長野県産小麦、フランス産の小麦をブレンドしたバゲット

皮がパリパリで香ばしかったです。

 

グリュィエルブルー 380円

グリュイエルチーズが練り込こまれた生地にゴルゴンゾーラをのせて焼いたパン
かなり硬いパンで、噛みしめているとチーズの旨みがどんどんあふれてきます。

チーズ好きはぜひ試してみて下さい。

 

フェタカシュー 400円

ギリシャのフェタチーズとローストしたカシューナッツがたっぷり
やわらかいパンで、チーズがしょっぱめでした。

おつまみに良さそうです。

 

そして、ダンディゾンから3分くらいに次のお店がありました。

 

 

ドラゴンミチコ

ウィーガンスイーツのお店です。

イラストのドラゴンがかわいい。

店内は他のお客様がいらしたので撮影のお願いができず。

 

店内は、ガラスケースにマフィンやスコーンなどが並んでいました。

カフェはしばらくお休みとの事でした。

 

買ったお菓子はこちら。

 

 

 

コーンブレッド、抹茶とパイナップル?マフィン、くるみスコーン?

曖昧ですみません。

ウィーガンスイーツと聞くと、おいしいのかな?と少し心配でしたが、ちゃんとおいしかったです!

甘さもちょうど良かったです。

ウィーガンスイーツと言われなかったら気付かないかも。

 

どちらのお店もおいしかったので、ぜひ訪ねてみてください。

小麦粉さんぽ、まだ続きます。

またご覧いただけたらうれしいです。

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村