母が「買い物に付き合ってほしい」というので、数駅先まで珍しく電車で出かけました。
到着したとたん、「疲れたからコーヒーを飲んで休憩しよう」と母。
ミスドがあったので、まずはここで。
足が痛むということで、コーヒーをおかわりしながら休憩しました。
母はいつものポンデ黒糖とブレンドコーヒー。
私は初めて「ホット・セイボリーパイBBQフランクフルト」というのを食べました。
フランクフルトは食べごたえがあり、BBQソースもおいしかったです。
私はカフェオレ。
2人ともドリンクをおかわりしてのんびり過ごしました。
用事を済ませていたら、気付けばランチタイム。
好き嫌いが多い母は、外食でもいつも大変です。
でも、通り道ではま寿司を見つけました。
母は回転寿司なら好きなお寿司がありますよ。
母が好きなのは、鉄火巻き。
さっそく注文しました。
母の鉄火巻きと、私の紅鮭すじこ
すじこはしょっぱすぎずおいしかったです。
もっと食べたかったな~。
そしてもう一つ母が好きなのは、茶わん蒸し。
これは「焼津産かつおだしの特製茶碗蒸し」
出汁がきいていておいしかったらしいです。
真いか明太
やわらかいいか、明太がぴりりとしておいしかったです
九州産生さば軍艦
生臭さとかが全く無くて、とってもおいしかったです。
生さばの切り落としを集めた軍艦かもしれません。
母はなんと、もう一皿鉄火巻きを注文。
1個残してほぼ完食!すごいな。
母が好きなカリカリポテトも注文したのですが、さすがにおなかが一杯だそうで、少ししか食べませんでした。
でも満足したみたいでよかったです。
変わらない美味しさですよね。
崎陽軒はシウマイがおいしいのは当たり前として、ご飯がおいしいと思いませんか?
確か、冷めてもおいしいように、炊かずに蒸しているんですよね。
たくさんの駅弁の中でもやっぱりダントツに好きな駅弁です。
東京工場で作られたシウマイ弁当のパッケージにはスカイツリーがいるの、なんかうれしいです。
この日は、おなかが一杯のような、ちょっと足りないような、中途半端な1日でした(笑)
回転寿司も、いつもならもっと食べるのに…母は「遠慮せずに食べな」と言ってくれたんですけどね。
まあ、母が買いたかったものはすべて買えたみたいだし、ドーナツも回転寿司も美味しかったみたい。
喜んでくれたなら、それでよかったです。
今度はもうすぐ父の日ですね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!