久しぶりに、サイゼリヤに行ってきました。
しかし、毎度の事ながら「まちがいさがし」が難しいですね。
いつも料理が来るまでに半分くらいしか間違いを探せません(笑)
今回は、行く前に「サイゼリヤで大満足するにはいくらくらいかかるかな」という話になりました。
やっぱり、1000円くらいじゃない?と私。
でも同行者はワインが飲みたいので1000円じゃお腹いっぱいにならないと言います。
じゃあ、1人1200円でお互い満足するセットメニューを考えることにしよう!
そして、注文を済ませましたよ。
最初に来たのは私が大好きなこちら!
柔らか青豆の温サラダ 200円
小さめのグリンピースにたっぷりのペコリーノチーズ。
今や贅沢品となりつつある温玉が乗っています。
スキダー!
そして、私が考えた1200円メニューがこちら。
題して「好きなものをちりばめたセット」
タラコソースシシリー風 400円
あまりパスタを食べないのですが、タラコは大好きなので久しぶりに食べてみたくなりました。
おいしかったのですが正直マイルドすぎて物足りず、黒胡椒をどっさりかけて食べました(笑)
カリッとポテト 250円
ポテト好きとしては、どうしても食べたかったんですよね。
でもさすがに多すぎて、同行者に手伝ってもらいました。
以前、KEIさんから季節のスープがおいしいとコメントを頂いていたので飲んでみました。
ズッパとはイタリア風にスッキリ仕上げたオニオングラタンスープとの事。
とろとろの玉ねぎとパン、チーズがとろけておいしかったです。
柔らか青豆の温サラダ 200円
この美味しさで200円とかありがたすぎます。
端数50円でトッピング温玉。
温玉はスープに入れて、贅沢に楽しみました。
1200円で大満足でした!
そして、同行者が選んだ1200円メニューがこちら!
題して「ムール貝定食」だそう(笑)
同行者曰く、ムール貝が主役、ハンバーグはあくまで添え物なんだそうです。
デカンタ白250ml 200円、ムール貝のガーリック焼き 400円
酒も貝も好き!な同行者の喜びはここに詰まっています。
ラージライス 200円
こんなに生々しくしゃもじの跡がついたライスを見たことが無い(笑)
ハンバーグステーキ 400円
牛100%で食べごたえがあっておいしかったそうです。
こんなに注文しちゃった(笑)
オマケ☆
実は私、他にもセットを考えていました。
せっかくなので見て頂けませんか?
◆案その1
・チョリソー400円
・ズッパ300円
・青豆サラダ200円
・ミラノ風ドリア300円
◆案その2
・コーンスープ150円
・チキンのサラダ350円
・ガーリックトースト200円
・若鶏のディアボラ風500円
◆案その3
・チョリソー400円
・セットプチフォッカ100円
・ミラノ風ドリア300円
・青豆サラダ200円
・人参サラダ200円
いかがでしょうか?
え?必死過ぎて引く?(笑)
まあそうおっしゃらずに、ぜひ皆様の案もお聞かせください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!