少し前の天気の良い日、たまにはおいしいパンが食べたくて、同行者を誘って出かけました。
目指すは阿佐ヶ谷。
以前から目をつけていた気になるパン屋さんがあったからです。
ランチもできるそうなので、久しぶりにこういうランチが出来る!楽しみです。
なみじゃない杉並
ほうほう。
阿佐ヶ谷駅から歩いて5分くらいのところに、お目当てのお店「tonttu トントゥ」がありました。
パン屋さんのオープンは10時半からですが、セットメニューが食べられるのは11時半からです。
私たちが到着したのは11時45分くらい。
すでに第一弾の方々が入っていて、満席でした。
お店の方に名前を伝え、待っている間にパンを買う事にしました。
パンも人気の物は早く完売してしまうようなので、パンが欲しい方は是非お早めに
お店の方に許可を頂いて、パンをささっと撮影。
ブリオッシュ・オニオンパン各2個入172円、レーズンパン172円、豆パン194円、クリームパン194円、大人のチョココロネ216円、ごまパン194円
他にもハード系のパンなどがたくさんあったのですが、他のお客様の迷惑になってしまうので撮影できませんでした…でもどれもおいしそうでした。
ローストチキンのオムレツサンド453円、自家製ササミハムのサンドイッチ453円、BLCTサンド388円、ガーリックシュリンプのサンドイッチ島豆腐入り453円、カスクート388円
さんかくフロランタン363円、プレーンクッキー378円、つみきショートブレッド291円、チョコとマカダミアナッツのショートブレッド291円、メープルライオン丸275円、くろくまチョコ302円、しろくまバニラ302円 値段は税込
パンを買いまして、一度お店を出て外で待ちます。
外にはテラス席がありますが、こちらはイートイン用。
セットメニューを食べる事は出来ないそうです。
そして、買ったのは「かおパン120円」これは母へのお土産のクリームパン。
バゲットクッキー330円、プレーンクッキー350円、しろくまバニラ280円
かわいすぎるし、これまたおいしいんです。
ハード系大好きなので、私と母用バゲット 280円
そして待つことしばし。
席が空きました。
テーブル席が2つ。2人と1人用です。
カウンターに4席くらい
tonttuパンのプレートセット 1100円
2種類のスープからどちらかを(ミネストローネか、季節のスープ)
ドリンクは一覧の中から一つを選びます。
ドリンクはホットコーヒーで。
まずは同行者のが来ましたよ。
スープはパン窯で炊いたミネストローネ
パンの盛り合わせがたっぷり。
日替わりの自家製ジャム、バター、日替わりデリ、サラダ、一口おやつもついています。
しかも!
パンの盛り合わせのおかわり1回無料です。
私は季節のスープにしました。
「きのことごぼうとチキンのポタージュ」かわいいな。
ただ一言おいしそう。
クリーミーで具だくさんなスープです。
まろやかでおいしい!
あ、ミネストローネはこんな感じ。
こちらも野菜たっぷりで具だくさんですね。
スープはどちらも野菜たっぷりで、ちょっとしたボウルに入っているので量もしっかり。
デリもサラダも満足感があります。
自家製ジャムもおいしかったです。
パンのお供が必要な方は1種類100円で追加できます。
パンはバゲットのようなシンプルなものもありますが、甘いものも総菜パンっぽいものもあります。
いろんなものがちょっとずつ食べられて大満足。
もちろん、2人ともおかわりします!
1回目と同じ量でおかわりをお願いしたらこうなりました(笑)
すごいな、すごいボリュームだな。
今度は、カレーパンやソーセージ入りのパンもありました(笑)ボリュームよ。
同行者が言いましたね。
「あの絵を見て、大した量じゃないだろうと思ってなめてた」
これを見てちょっとなめてたわけだ(笑)
最後にひとくちおやつのタルトをパクリ。
料理もパンもおいしくて、二人ともふーふー言いながら完食しました。
大満足!おいしかったなぁ。
またぜひ訪ねたいです。
ごちそうさまでした。
せっかく阿佐ヶ谷まで来たので、商店街を通って行きましょう。
韓国の食品や雑貨、化粧品や洋服などを売るお店。
女子がたくさん見にきていました。
沖縄料理屋さんの前のお弁当。
ポータマ(ポーク卵)がおいしそう。
なんか情報量が多い店頭だなぁ(笑)
次はうってかわって静かな感じ。
たい焼きなどを売るお店のようです。
は!あれは!
綿菓子を作る機械!!
あったねー、あの箱の中に割りばしが入っていたんですよね。
今も使えるのかな?
時代を感じる乗り物。
お金を入れる所があるけど、その昔は動いたのかしら?
突然の畑。
すずらん通り商店街のゲートはちゃんとすずらん。
こういうのたくさん見てみたいけど、今は減ってきているのかな。
この丸いのは何?って思ったら、パールセンターでした。
真珠のネックレスになっているんですね。
グリルサンドがおいしそう。
ビーフにメカジキ、たまごだって。
私はたまごかなぁ。
突然遺跡みたいな絵がドーン!
なんか、どきっとしました。
スパゲティのお店、ミート屋が閉店。
1度だけ入ったことがありました。
残念。
突然、通路にイカがいました。
子供たちが興味津々で見ていました。
さて、おいしいパン屋さんトントゥを訪ねて、おいしいランチとパンを買い、商店街をぶらりと歩くお出かけでした。
とても楽しかったです。
皆様も気になるところがあったら、ぜひ訪ねてみて下さいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓