スマホの写真を整理していたら、あれ?と思いました。
これ、記事にしてたかな?て。
先日、「くら寿司で回転寿司初め」という記事を書きました。
でも実は、大晦日に「魚べいで回転寿司納め」をしていたんです。
か、書き忘れてたー!
今さらですが、せっかくなのでご覧頂けたら幸いです。
今まで悩んだ末に食べていなかったお寿司を色々食べてます。
年末の話なので、現在販売されていないものがあったらごめんなさい。
では、まずは魚べいといえばのいつもやつから参りましょう!
赤貝、白とり貝、ほっき貝
同行者の貝祭りです。
マグロ(中とろだったかな)
えんがわぐんかん
数の子入り松前漬けぐんかん
スティックチキン
胸肉でしょうか、ちょっぴりパサつくけれどこのボリュームで110円はありがたい。
ずっと気になっていたので食べられてうれしいです。
ちなみに同行者は、唐揚げよりもこっちの方が好きだそうです。
ベジサラダ
オクラ、オニオンスライス、人参、レタス類、かつお節、青じそドレッシング
お寿司に使われる材料をたくさん乗せたサラダ。
魚べいに行くと必ず食べています。
110円にしては頑張っていると思います。
ほっき貝、赤貝、白とり貝
2022年の回転寿司納めなんだから、貝じゃないのも食べてみたら?と言ったところ、こんなの頼みました。
あんきも
普通においしかったそうです(笑)
オムレツにぎり
ずっと気になっていたけど、まあ味は想像つくし(お弁当に入ってるアレですよね)
…と食べずに来ました。
でも年末だし!と言う事で食べてみたら…。
なんかオムレツがなまあたたかくて、なんとも不思議な感じ。
オムレツはふわふわしてて、まあおいしかったです。
でも酢飯との相性は微妙です。
えび天うどん 320円
同行者が注文。
「ここのはえび天が大きい!」と喜んでいました(笑)
ジューシー鶏もも唐揚げ 270円
唐揚げといえばやっぱりこっちですよね。
揚げたてでジューシーでサクサクでおいしかったです。
スティックチキンもおいしいけど、私はやっぱりこっちかな。
ひれかつにぎり
揚げたてでおいしいですよ。
でも…まずカツが大きすぎてシャリと一緒に食べづらい!
そして、酢飯とカツは別々に食べた方がおいしい気がしました(笑)
白とり貝
ほっき貝、赤貝
淡々と行われている貝祭り。
これもお店に行く度に気になっていたもの。
何度も注文しようとしては勇気が出ず(笑)
でも年末だしと勇気を出して注文。
えーっと、ポテサラぐんかん?いや めんたいポテサラぐんかん?
ごめんなさい、名前が思い出せません…。
味?えーっと、マッシュポテトと酢飯というアグレッシブな組み合わせでした。
蔵王ミルクのコーングラタン 160円
量は少ないですが、アツアツでおいしかったです。
フライドポテト
このボリュームで110円はうれしいし、1本が太くてホクホクタイプです。
塩分がもう少し欲しい!
後で塩かけても、くっつかないんですもん。
スペシャルコーヒー200円
プリンパフェ 380円
来た時から結構溶けてる(笑)
甘党の同行者が注文しました。
底にはプリン。ソフトクリームの横にはチーズケーキが突き刺さってました(笑)
そしてついに、お寿司ルーレットで大当たりが!
もちろん「ガチャガチャコイン」でしょ!
キタ!
前回来た時の、スタンプあるかなー?
…あれ?
あぁ…。
1台壊れていて、こっちしか出来ませんでした。
えびてんまきのパズル貰ったよぉ…。
さて、遅ればせながら、昨年末の回転寿司納めについて書いてみました。
年末と言う事で、気になっても食べていなかったものを試してみました。
オムレツやポテサラ、スティックチキンにグラタン。
挑戦することに意義がある(笑)
これができるのが安い回転寿司の楽しい所ですよね。
同行者も私も回転寿司が大好きなので、またメニューが変わったら訪ねたいと思います。
皆様は回転寿司に行ったら、目新しいものに挑戦する方ですか?
それとも安心できるおいしい物を食べますか?
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓