お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
果汁グミに弾力をプラスしたものが発売されたと聞き、さっそく買って来ました。
パッケージに、噛みごたえチャートなるものが書いてありました。
通常の果汁グミは「2」。
リラックスをしたい時におすすめらしい。
そして、弾力プラスの方は「4」。
気分転換をしたい時におすすめだそうですよ。
では、どれくらい弾力がプラスなのか、食べてみましょう。
かわいいぶどうの形ですね。
食べてみると、うん、やわらかいというわけじゃないけど、なんとなく「ぷりん!」とした食感ですよね。
果汁グミというだけあって、すごくぶどうっぽい味がしました。
果汁グミ 弾力プラス
丸くなっていました。
噛んでみると、なるほど!
たしかに弾力を感じます。
ハリボーなどは「硬い」と感じますが、この弾力プラスは硬いというよりは、ムニムニした感じといいますか、この食感が好きな方はいらっしゃるでしょうね。
2つとも大きさはそれほど変わらないようです。
食べてみての感想としては、弾力はそれぞれのお好みがありますよね。
私は、通常の果汁グミの方が好きかな?
でも通常のグミだとパクパク食べちゃうから、弾力があっていっぱい噛んだ方が良いのかも。
気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。
ちなみに、噛みごたえチャートで「1」の、やさしい小粒というのも発売されているようですが、近所では見つけられませんでした…。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓