ハッピーターン味から揚げ粉でからあげしてみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。

主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。

◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯

 

発売は、ことしの9月。

それ以来ずっと探していたのに見つからず…。

諦めていたところで、やっと見つけました!

それがこちら。

 

ハッピーターン味 から揚げ粉 (昭和産業)

 

きっとさ、ものすごく甘じょっぱい香りがするんでしょうね。

くんくん、くんくん…

 

無!

 

…あれ。

大丈夫かな。

 

ハッピーパウダーというにはちょっとオレンジ色すぎる。

 

鶏もも肉によーく絡ませて(ポリ袋の中でバフバフして)、油で揚げます!

 

 

 

完成~!!

 

ワクワクしながら食べてみました。

…ん?

 

…?

 

…?

 

…甘っ。

…甘いな、そしてしょっぱいな。

 

甘じょっぱくて私は好きな味だけど…。

 

…ハッピーターンじゃないな。

 

同行者にも確認しましたが、「うまいけどハッピーターンらしさは無いな」と。

ですよね。

 

甘じょっぱいので、ハッピーターン要素が無いわけではありませんが、これを食べて「あー、これこれ」というふうにはならないかなと思いました。

 

念のため、食べ比べように買っておいたハッピーターンと食べ比べてみたのですが、完全に別モノでした…。

 

image

 

おもしろいから、これはこれでいいんですけどね。

 

一応、ハッピーターンの原材料と比べてみました。

 

 

 

う、うーん。

なんかよくわからないけど、たぶん全然違う。

 

それもそのはず、ハッピーターンの味の素である「ハッピーパウダー」は門外不出とのこと。

なので各社は、亀田製菓と相談しながら「それっぽい味」を探って作っているんですよね。

 

 

はっきりと「ハッピーパウダーは使っておりません」と書いてあります。

なので、正直ハッピーターンではないけれど、甘じょっぱいので遠くは無いのかなと思います。

足りない部分は、食べる側が想像を膨らませて近づける…という感じでしょうか(笑)

 

でも、結構甘くて他の唐揚げ粉とは味がだいぶ違うので、気になる方はぜひ試してみてください。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!

コチラから↓↓↓