お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
先日のコメントで、なのはなさんから、越後製菓の「ほくほく豆の玄米ごはん」をおすすめ頂きました。
ありがとうございます!
豆好きとしては、ぜひ食べてみたいと思ったのですが、近所には見つからず。
せっかくなので、オンラインショップで購入してみました。
早速食べてみたのでご紹介します。
ほくほく豆の玄米ごはん 150g入り 225円 (越後製菓)
表示の通り、レンジで2分温めました。
わお、豆すごい。
新潟県産コシヒカリの玄米と、国産の七種の豆が入っています。
赤大豆、小豆、白いんげん豆、いんげん豆、大豆、黒大豆、青大豆の7種類です。
パックの中でかき混ぜたら、なんか豆率がすごい。
うれしくなるくらい豆が入っていました。
一応、お茶碗に盛ってみましたよ。
食べてみると、玄米が思ったよりも柔らかめで、食べやすいです。
味はついていないので、お好みに合わせて食べられますね。
私はごま塩を振りかけてみました。
ちょっとお赤飯ぽくなっておいしかったです。
いろんな豆が入っているので、味わいながら食べました。
おいしかったです。
こんなにいろいろな豆が入っているのは珍しいと思いました。
玄米と豆が好きな方は、ぜひ召し上がってみて下さい!
なのはなさん、ご紹介いただきありがとうございました。
皆様も、おすすめがありましたら是非教えてください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓