お祝いではま寿司へ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。

主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。

◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯

 

先日は誕生日のお祝いということで、はま寿司へ。

コロナ前は、かごの屋で大あさりを食べる事を恒例としていたのですが、このご時世なので、行きなれたお店でのんびりしようという事に。

ま、それも良いですよ。

ちょうどはま寿司のメニューが変わったところだったので、ラッキーでした。

 

開店時間に訪ねて、一番乗りでした(笑)

やる気満々過ぎて笑ってしまう…。

 

 

まあ、同行者はいつもの貝祭り。

ただし、はま寿司には貝が「つぶ貝」と「ほたて」しかないので、まずはつぶ貝×2

 

 

私は、新フェアのこちら。

 

日本のうまいネタづくし 580円

左から、生さんま・漬けほたるいか・大葉水だこ・ほたていくらがけ

これが結構おいしかったです。

単品でも売っていたのですが、まずこれで一通り食べてみて、気に入ったものを単品で注文するのがいいですよね。

 

名前は忘れてしまったのですが、定番メニューには載っていない軍艦でした。

ローストビーフの切り落としかな?

朝一で行ったから巡り合えたメニューでしょうか。

ボロボロこぼれた食べにくかったけど、味はおいしかったです。

 

北海道産生さんま 150円

セットの中でおいしかったので、単品で注文しました。

生臭さが無くおいしかったです。

 

同行者は貝が無いので次に好きなえび×2へ

 

真あじ漁師漬け(日本近海産)

以前から気になっていたので食べてみました。

甘めのタレに漬けてあって、アジ特有のクセが薄くて食べやすかったです。

 

特製とん汁200円 (アプリのクーポンで100円引き)
 

あおさみそ汁 (アプリのクーポンで無料)

 

ほたてレアステーキ(北海道・青森産)

甘みがあっておいしいのですが、とにかく小さくてちょっとがっかりでした。

 

活〆まだい 150円

同行者が珍しく魚を食べていました。

おいしかったらしいです。

 

鶏のから揚げ 280円

カリカリに揚がっていて、味もしっかりついていたので、同行者も私も大満足。

 

真いか 旨辛ネギ盛り150円

これもずっと気になっていたお寿司。

食べるラー油みたいなのがかかっていました。

んー。

おいしいけど…やっぱりラー油が強すぎて。

1回で満足でした。

 

チーズカリカリポテト 260円

せっかくカリカリなのに、チーズでしっとり。

同行者は早々にギブアップでした(笑)

私も、バター醤油味の方が好きでした。

 

同行者はまるで口直しをするようにつぶ貝を(笑)

 

あと、えんがわも食べてました。

おいしかったらしい。

私も次はこれ食べよ。

 

えびの天ぷらそば 280円

これは麺好きな同行者が注文。

 

富士山盛りまぐろ軍艦 290円

〆のお寿司はこれにする!と言ったら、爆笑されました。

マグロが一杯乗っていておいしかったです。

 

 

カントリーマアムパルフェ 380円

カントリーマアムとのコラボパフェ。

ミニサイズのマアム2種と、カントリーマアムアイス、ホイップクリーム、キャラメルソース・チョコスポンジ、一番下はパンナコッタ。

これが、全体に幸せな甘さ。

これはおいしいと二人で取り合うように食べ始めました。

でも甘すぎに弱い私は途中でギブアップ。

同行者がほとんど食べました(笑)

 

ひんやり焼いもブリュレ 260円

ホットコーヒー 150円

 

焼いもブリュレ、気になっていました。

表面はちゃんとパリパリのキャラメリゼされていました。

お芋もなめらかでおいしいです。

ただ、パフェの後なので甘さをあまり感じず。

でも、じっくり食べたら、お芋のおいしさを感じる事が出来そうです。

 

さて、いかがでしたか?

おいしそうなお寿司はありましたか?

私は生さんまがおいしかったです。

 

今回は誕生日のお祝いという事で、おさいふの紐がゆるみっぱなしで、2人で4500円くらい食べてしまいました。

こわっ(笑)

 

でも、のんびりおいしく頂きました。

ごちそうさまでした。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!

コチラから↓↓↓