お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
やっと、このお盆休みに試してみる事が出来ました。
そう、それは日清のUFOを使った焼きそばサンド。
テレビで一時期CMをやっていましたね。
藤岡弘さんが、すごく分厚い焼きそばサンドを作っていたような。
我が家でカップ焼きそばといえば、ペヤング。
なので、わざわざUFOを買うのもねーと思っていたのですが。
「今ならこれついてます!」
とばかりに、横に並んでいた非売品がこちら。
ガーリック粒入り爆量マヨモンスター
しまった、ふりかけは完成してからかけた方がきれいなんだった。
ま、いいですよね(笑)
ラップの上には、8枚切りのパン。
その上に、え?これ全部のせるの??
すごいことに。
ちょっとした芸術品みたいですが、わざとじゃないです(笑)
いやあ、これをパンにはさむって、結構むずかしいぞ。
無理やりラップで丸め込みました。
なんとなく、焼きそばがにゅるりんと出ちゃってますが。
大丈夫、これで何とかイケるはず!
さあ、半分に切りますよ。
…
…
…
…
どどーーーーん。
マジですか。
そして、例のマヨソースを。
…あ、やば。
マヨがすごいぐちゃぐちゃになっちゃった。
才能ないみたいです。
ま、ようは味ですからね。
いや、これ、ものすごく口の中と胃袋がもっさもさになる!!
カップ焼きそばって、なんとなく飲み物が欲しくなるじゃないですか。
それが食パンに挟まっているので、モサモサ度がすごい。
そして、ペヤングの甘いソースを食べ慣れている身には、UFOのソースがしょっぱい!
半分を必死に麦茶で流し込み、何とか食べきりましたよ。
同行者もなんとか半分を食べきりましたが…。
もさもさする!腹が一杯になる!胸焼けする!と同行者。
これはきつかったです。
単純に量も多いのですが、それよりもこのモサモサ度にやられました。
このマヨソースは期間限定だと思いますが、見かけたら試してみてください。
焼きそばパンの方をお試しの時には、モサモサにくれぐれもご注意下さい(笑)
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓