お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯◎
2月14日はバレンタインデーですね。
ここ数年、コロナ禍もあって義理チョコが減り、自分チョコの需要が増えているとか。
うんうん、その気持ちよくわかりますよ。
私も甘いものの中でチョコが一番好きなので、いくつか買いました。
それはまたゆっくりとご紹介することにして、今回はずっと欲しくて欲しくて、でもなかなか手が出なかったものをついに買ったので、ご紹介します。
それがこちら!
あ、いや、このラッピングがかわいかったのでつい。
2種類買ったので、ひとつずつ紹介しますね。
ケーキサブレ缶 2916円(サブレミシェル)
缶がね、まるでホールケーキなんですよ。
これをパケ買いと言わずなんという。
でも、素敵なのは缶だけじゃないの。
中もまるでケーキみたい。
フリーズドライのいちごが乗った、まるでショートケーキです。
一番上の段には、6枚のケーキサブレが。
これはバターサブレにホワイトチョコレートがコーティングされたもの。
端のコロコロは、サクサクのボーロにホワイトチョコがかかっています。
下段には、バターサブレ5枚と苺サブレが4枚入っています。
2段のところと、3段のところがありました。
かなりきちんと入っていましたが、2枚くらいサブレが割れていました。
薄めのサブレでバターたっぷりのサクサクタイプなので仕方ないですね。
下段の型抜きサブレは見た目がシンプルでちょっと地味ですが、これがめちゃくちゃおいしかったです。
ケーキサブレは見た目はすごくかわいくて豪華なのですが、結構甘め。
なので私はバターサブレの方が特に美味しく感じました。
ケーキサブレ缶スイート 2916円
缶だけでいったら、白い方がすごくケーキっぽいんですけど、でもこちらは中が美しい。
チョココーティングがしてあるわけです。
ケーキサブレスイート6枚、バターサブレ5枚、カカオサブレ4枚
ケーキサブレはスイートチョコがコーティングされていてほろ苦い感じでチョコでも甘すぎません。
カカオサブレも甘さ控えめの大人の味です。
といっても、ちゃんと甘くて満足感があります。
もともと缶好きなので、かんぜんなるパケ買いでしたが、食べて見るとそれぞれ特に美味しくてびっくりしました。
チャンスがあったら、ぜひ召し上がってみて下さいね。
サブレミシェルは、このケーキサブレだけでなく、公式ページに「転売商品を買わないように」という注意事項が出るくらいの人気店。
「サブレミシェル」の実店舗は、麻布十番の本店、横浜高島屋店、西武池袋本店、大丸東京店のみ。
サブレミシェルの公式オンラインショップは、2022年春オープン予定だそうです。
現在オンラインで買えるのは、「高島屋オンラインショップ(私はここで買いました)」と「西武・そごうのeデパート」だけです。
間違えて、それ以外のサイトで買わないようにご注意くださいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!