缶に入った参鶏湯サムゲタン飲んでみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

コロナ禍でお出かけブログをお休みしておりましたが、ゆるく再開しています。

今後のブログについては、こちらをご覧下さい。

 

 

今年の冬、いつもよりも寒くないですか?

…と毎年言っている気がしますが。

 

今シーズン、自動販売機の「あたたか〜い」ドリンクは何か召し上がりましたか?

コーンポタージュとか、ホットカフェオレとか。

 

私は気になるものを見つけたので、買って帰りました。

自宅で温めなおし、ゆっくり味わう作戦です。

お鍋にお水を入れ沸騰させてから火を止めて、それから缶をドボン。

蓋をして温まるまでしばし待ちます。

缶を温めるときは、必ず火を消してくださいね。

 

今回買ったのは、こちらの2本!

 

皆様はもう飲みましたか?

 

参鶏湯風スープ(ダイドードリンコ)
ファンケルの発芽米が入っているそう。

コーンスープでいうところのつぶつぶコーンですな。

缶の底に残りそう(笑)

 

 

お、白濁してるし、生姜の良い香り!

 

豆乳みたいな色ですが。

参鶏湯風スープです。

具は無いです。

あ、発芽米は入っていますが、底に沈んでいます。

 

飲んでみると、かなり生姜が効いているので味も香りも生姜が強いです。

鶏のニオイは気になりません。

もっとドロッとしているのかと思ったら、サラサラでした。

寒い日に甘くないもので温まりたいときにぴったりです。

 

image

底に発芽米。

私は器にあけたのでスプーンですくえましたが、缶だったらうまく最後まで飲めるのかな。

コーンをいつも残してしまう私としては、発芽米を残さずに綺麗に飲める自信が無いです(笑)

 

 

ゴクっ!と旨い和だし (コカ・コーラ)

キッコーマン監修というところで、コカ・コーラの本気を見ました(笑)

 

名称「だしスープ」なんですね。

そして材料は、かつお節に焼きあごエキスなども入っているようです。

ものすごいかつおの香り。

 

 

 

薄めのほうじ茶みたいな色です。

でも、とにかく猛烈にかつおだしの香りがします。

そして一口飲んでみたら、「だしだ」と思いました(笑)

きっといろんな材料からおいしいだしが出ているのでしょう。

でも、ほぼ塩分を感じないので、ドリンクとして飲むことを想定しているのかな。

あんまりしょっぱかったら、ぐいぐい飲めないもんね。

 

以前缶入りの「やまやのだし」を飲んだことがありますが、やまやの方が少し塩味があったかなと思います。

今回の「ゴクっ!と旨い和だし」をもし「スープ」として楽しむなら、もう少し味がついていてもいいかなと思いました。

 

いろんなスープやホットドリンクが出てくるの、うれしいですよね。

 

もしどこかで見かけたら、試してみてください。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村