【おやつ】かき揚げ天という名のお菓子 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。

主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。

◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○

 

先日、ドラッグストアで面白いお菓子を見つけました。

 

紅しょうがと野菜のかき揚げ天 (タクマ食品)

 

パッケージの写真を見ると、色白のさつまあげみたいな感じ。

そうそう、これはイメージよね。

ってことは、ふつうのおかきみたいなのに、紅しょうがが点々と赤くついているみたいな感じかな?と原材料を見てみたら。
 

玉ねぎ、植物油、とうもろこし、枝豆、小麦粉、でんぷん、にんじん、ネギ、しょうが…お好み焼き的な?

小麦粉の量、少なめだな。

 

パッケージから出してみたら、のど飴みたいな個包装(笑)

中はどうなっているのかな?

どれだけパッケージの写真と違っているのか、どれだけ「イメージ」なのかを見てみましょう。

 

 

 

あれ…。

 

image

わりとイメージ写真のままじゃないですか?

 

 

これがすごく不思議なお菓子で。

 

んー、「おかき」みたいなものかと思ったら、小麦粉なのでちょっと違う。

でもカリカリしていて、すごく具沢山です。

 

紅しょうがの香りに、枝豆やコーンの味もしっかりして、んー、お好み焼きをカリカリに揚げたみたい。

 

…いや、アレだ!

カップ麺の「天ぷらそば」の中に入っている「かきあげ」をそのままかじっているような感じ!!

 

同行者は首をかしげていましたが、私は好きかも。

なかなか売っていませんが、見つけたらまた買いたいです。

 

気になった方はぜひ探してみてくださいね!

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村