現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
「かもめの玉子」を召し上がったことがありますか?
そうそう、空を飛んでいるあの白いかもめの卵…ではなくて、岩手県の「さいとう製菓」が作っている「かもめの玉子」というお菓子です。
東北では結構有名なお菓子で、いろんな物産展などにも出てきていますよね。
鳥の卵みたいな形で、外側をホワイトチョコでコーティング、中にはしっとりした黄味餡をカステラ生地で包んだ洋風なお饅頭が入っています。
私も大好きなかもめの玉子。
実はそれがパンになっていたんです。
岩手県にあるシライシパンが、コラボして作ったパンだそうですよ。
ちょっと見づらいんですけど、パッケージの下の方に、「シライシパンはこの商品の売上金の一部を東日本大震災の被災地に寄付いたします」と書いてあります。
頭が下がります。
さっそくパッケージから出して見ましょう。
黄味餡をうまく見つけられなかったのですが、しっかり甘い懐かしのクリームパンの味がしました。
菓子パンとしては結構甘い部類だと思うのですが、外側のホワイトチョココーティングの感じがすごく「かもめの玉子」っぽくておもしろかったです。
甘いもの好きの同行者は、すごく喜んでいました。
なかなか東京では売っていないのですが、しっかり甘いクリームパンが食べたい方は、物産展などでぜひ探してみてください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!