詳しくはこちらをご覧ください。
またまたスーパーで何か面白いものは無いかと探していたら、なにやら気になる缶詰を見つけました。
それは有名カレー店のサバカレー缶です。
ではまずはこちら!
カレーハウスCoCo壱番屋 監修 さばカレー(宝幸) 145g入り 350円+税
記事を書くために調べていると、あちこちで紹介されていてすでに人気の商品みたいですね。
中はどんな感じででしょうか。
箱から出すと無地。
パカッと。
結構トロッとしたカレーですね。
かたまりが2個。
食べてみると、あ、めちゃくちゃ食べやすい。
以前、違うサバカレー缶を食べた事があるのですが、それはどうにもこうにも「サバ味」が強すぎて、あまりおいしくなかったんですね。
でもこれは、程よくスパイシーであるものの辛すぎず、逆に甘みが結構強いです。
イメージとしては、サバの醤油煮缶にカレールーを入れて煮たみたいな感じ。
なので、とても食べやすいですが、私にはちょっと甘いかな。
でも甘いだけでなく、ちゃんとスパイスの味もするので、さすがココイチ監修って感じがしました。
そしてもうひとつ。
サバカリー 本格麻辣仕立て SSK、新宿中村屋共同開発商品(清水食品) 150g 324円
あの中村屋とのコラボとなると、絶対おいしいやつでしょ。
早速見てみましょう。
さすが中村屋、こっちはシャバシャバのカレーです。
しかも上に赤い油が浮いていて、ああ中村屋のカレーっぽい!
これ、好きだなぁ。
本当にスパイスカレーという感じで、とても缶詰とは思えません。
ココイチよりもかなりスパイスが効いていて辛めですが、さばの味も生きていておいしかったです。
大人のカレーがお好きな方はぜひ。
ちなみにこちらの中村屋コラボのサバカリー缶は、本格麻辣カリーの他に、インドカリー仕立てもあります。
さらに、別の味ですが、レトルトのサバカリーもあるそうです。
気になった方は、スーパーなどで見かけたらぜひ手に取ってみて下さいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!