現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最近、サバ缶召し上がっていますか?
我が家では、サバ缶を数缶常備しているのですが、最近あまり使わず。
イワシやサバは体に良いというので、いろいろ料理してみたのですが、私の料理方法が悪いのか、家族にはあまり評判が良くなく。
レシピを色々調べてるんですけどね…。
そんな中、カルディで面白いものを見つけました。
それがこちら!
さば缶に混ぜるだけ 3種のパテの素 198円
カルディのオリジナルです。
これには、魔法の粉が3種類入っています。
ガーリックソルト、山椒、レモンハーブ。
ご飯のおかずにはならなそうだけど、何か使えるかも!と思ったんですね。
最初は、餃子の皮に包んで揚げたらおつまみになりそう…とか思って。
で、いろいろ考えたのですが、どうせなら3種類を食べ比べたいなと。
けれど、中の小袋1袋でサバ缶1缶使うんです。
ということは、3種類食べ比べるためにはサバ缶3缶!!どんだけのサバ好き?(笑)
でも、いいこと考えちゃったんです。
これ、ホットサンドにしたらおいしそうじゃないですか?
というわけで、ちょうどスーパーでセールだった小ぶり(160g)で安いサバ缶(1缶90円くらい)を3缶買って準備万端です!
この袋の中には、3袋の小袋が入っています。
それぞれの味が1袋ずつ、合計3袋入っています。
さば缶を開けて、一袋ずつ入れ混ぜます。
レモンソルトはレモンの酸っぱい香り、ガーリックはスパイシーな香り、そして山椒はものすごい山椒の香り(笑)。
よーく混ぜて、お皿に移してみました。
にゃんこっぽさは否めませんが、それは言わないお約束です…。
あとはそれぞれのお好みですが、さば缶はなんとなく魚の苦みというかクセを感じる事がありますよね。
なので、玉ねぎスライスやトマト、キャベツなどを一緒に挟んでホットサンドにするとおいしいかなって思います。
今回は、キャベツがたくさん食べたかったので、さっとレンチンしたキャベツ山盛りと玉ねぎ。
トマトを一緒に挟んだら、ジューシーでおいしいと思うんだけどな。
次回はぜひ試してみたいです。
そして直火焼のホットサンドメーカーで焼いて完成!
あれ?キャベツしか見えてないな(笑)
ちっとも参考にならない写真でゴメンナサイ…。
でも、さば缶を1/2缶でホットサンド一つ作りましたので、結構サバがたくさん入ったサンドでした。
食べてみた感想です。
・レモンハーブ味
かなり強めのレモンの香りで好みが分かれるかも。
これはホットサンドとかじゃなくて、パッケージのようにオープンサンドでおつまみとか前菜なんかに良いと思いました。
もちろんホットサンドでもおいしいけど、温めたからか香りが強い感じでした。
・ガーリックソルト味
ガーリックの香りが強すぎたら困るなと思ったのですが、とても食べやすく、家族の中ではこの味が一番人気でした。
ガーリックの香りはするものの、すごいスタミナ系な感じではなく、サバが食べやすくなった感じでした。
・山椒味
これが3つの中で一番すごかった!
とにかく辛かったです。
山椒のピリピリ具合がすごくて、しびれる感じと辛い感じが同時に襲って来ました。
刺激が強くて少しならおいしいのでしょうが、ホットサンドだと具が多すぎて辛くて大変!
お子様や辛いものが苦手な方は難しいと思います。
キャベツを結構たくさん入れたのですが、他に調味料を足さなくてもちょうど良い塩気でした。
野菜を入れないと、ちょっと味が濃いめかもしれません。
そのあたりは味見をしながら、調整してみてください。
いつものサバ缶に飽きた時や、あまり脂のないパサパサのサバ缶に当たってしまったときなど、この魔法の粉でおいしく変身させて下さい!
カルディで見つけたら、手に取ってみて下さいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!