現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。
日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。
本日2回目の更新です!
1回目はこちら ⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12583996026.html
◆ プチ花見散歩。桜も野の花も綺麗です。
例年なら、この花の時期はチョウやハチのように、花から花へと駆け巡っているのですが、今年のこの静かな事。
ぼやいていても仕方ないので、また近所へ花散歩をしに行きました。
早咲きの桜は満開になり、そろそろソメイヨシノもかなり咲いています。
せっかくなので早起きをして、いつもより遠くへ散歩してきました。
まずは桜(ソメイヨシノ)。
朝の光を浴びて、凄く綺麗に咲いていました。
重なっているので満開みたいに見えますが、実際はまだまだつぼみも多かったです。
さらに歩きまして、緑が多めのところにやってきました。
そこで、凄く懐かしい草花を見つけました。
名前がわからないので、いつものアプリ「Picture This」で写真を撮って検索してみると。
ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
子供のころは名前も知らず、花束を作っていましたっけ。
ちょっと地味な花だって思っていてごめんよ。
改めて見てみると、ふんわりしたドレスを連想させるところもあり、かわいい花です。
オオアラセイトウ(ムラサキハナナ)
私はこの花が「ハナダイコン」だとずっと思っていました。
確かにPicture Thisでも2番目の候補としてハナダイコンを出していましたし、調べてみるとこの2つはすごく似ているんですね。
んー、一応オオアラセイトウってことにしましたが、ハナダイコンだったらごめんなさい…。
ヤマブキ
バラ科なんだそうですね。
言われてみれば、一重のバラにちょっと似ているような。
大好きな花です。
ユキヤナギ
シロヤナギじゃなくて、ユキヤナギと名付けた人のセンスが素敵。
可愛い花です。
歩いていたらスーパーを見つけました。
さっき通り過ぎた公園に桜っぽい花があったので、その下でごはん食べましょうか。
桜っぽい大きな花。
その下で食べるのはー。
鯖寿司(笑)
ごめん、また映える事を考えず、いま食べたいものを買っちゃった(笑)
厚みのあるサバは脂があって軽く酸っぱくてめちゃくちゃおいしかったです!
ちなみに同行者はおにぎりを食べていました、普通ね(笑)
せっかくごはんも食べたことだし、もう少し歩きましょう。
小学校の桜が満開に!
あれ、これソメイヨシノかな?少し白っぽいね。
それに花がものすごく枝に密集して咲いている気が。
んー、ソメイヨシノじゃないな、きっと。
でも、花はいいですな。
なんか、明るい気持ちになります。
アレンジされた花も綺麗だけど、やっぱり外で咲いている方が自然で好きです。
途中にファミリーマートがあったので、おやつを探しに。
んー、あんまりおもしろいものはなかったな。
でも、これがおいしそうだったので買っちゃいました。
ハム&マヨ、てりやきチキン、半熟煮卵、ツナサラダ入りのその名も「オール★スターサンド」
これいいわ、幸せになるわ(笑)
え?鯖寿司食べただろって?
大丈夫、これは自宅へ戻ってからおやつとして食べました(笑)
ちなみに同行者は「スコール メロンソーダ」を飲んでいました。男子高校生か。
あ、鯖寿司のあとにサンドイッチを買うのも同類だわ(笑)
しばらく歩いて住宅街を抜けたら、広場に立派な枝垂れ桜が咲いていました。
いやー、綺麗だ!
ソメイヨシノは数本無いとさみしいけど、枝垂れ桜は1本だけでもその華やかさがすごいですね。
千鳥ヶ淵も靖国にも行くことは出来ませんが、身近にある花々を見て、静かに過ごすのもまた一興です。
皆様はもうお花見にお出かけになりましたか?
おこもりライフの中の一服の清涼剤として、ご近所へのお花見はいかがですか?
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!