母が、自身のストック箱から、大量のお蕎麦(乾麺)を持ってきました。
かなり前に頂いたものだそうで。
ほんとにいろいろもらって来ます。
ありがたいものもあるけど、需要と供給のバランスが今一つなものも多くて。
このお蕎麦は乾麺で、日持ちはするのでしょうがそれにしても…の大量。
我が家は3人家族だっつーの(笑)
でも、せっかくなのでおいしくいただこうと、天ぷらそばにしました。
ゴボウがあったので、ゴボウ天そばに。
そこで思い出した、以前ネットで見た確か博多のごぼう天うどんがおいしそうだったこと。
我が家ではいつも天ぷらのゴボウは細切りにしていたのですが、ネットで見たゴボウは薄く切ってありました。
その方がきっと食べやすいんじゃないかなと思って、切り方を変えてみたんです。
結果、その方がパリッと揚がるし、食べやすいことがわかりました。
あとはちくわ天も少々。
小松菜のおひたし…と思ったのですが、洗い物を減らしたくて(笑)一緒に入れちゃいました。
ちょっと小松菜の量が多かった(笑)
麺の姿が見えませんが、ちゃんと下に蕎麦が入っています(笑)
ネギと一味も添えて、おいしい天ぷらそばになりました。
母もちゃんと一人前食べてくれたので良かったです。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
オマケ☆
10年分のブログの中から「天ぷら」でブログ内検索をしてみました。
2016年6月に、埼玉県所沢市のゆり園で「ゆり根の天ぷら」を食べていました。
ユリを見ながら、ゆり根の天ぷら…罪悪感。
もしお時間があったらぜひご覧になってみて下さい。
https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12172873741.html
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCPtDKndN9-PTpI70FWlAAfA/videos
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊 公式ページ