最近こんなものを食べました ~2020 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

1つでは記事にできないけれど、ぜひ読者の皆様に見ていただきたいものをまとめてみました。

すでに終売になっているものもあると思いますが、ご了承ください。

 

 

① 有名パティシエのドーナツ⁉

 

ミスタードーナツと、世界最高峰のパティシエ ピエール・エルメとのコラボレーション。

6種類の中から、3つ買ってみました。

 

クロエ(ショコラ&フランボワーズ)230円

ショコラドーナツの間に、ガナッシュクリーム、ガナッシュホイップ、フランボワーズジャムをサンド。

フィナンシェをイメージしているそうで、ショコラドーナツがしっとりしていてパサつかず、甘すぎない大人のドーナツでした。

 

キャレマン ショコラ(ショコラノワール)220円

たっぷりチョコレートがかかっているので、少し冷やしたらチョコを感じてさらにおいしくなりました。

間にはガナッシュホイップ、ガナッシュクリーム、キャンディングアーモンドがサンドされています。

 

ポン・デ・イスパハン(ローズ&ライチ&フランボワーズ)180円

ピエールエルメパリのイスパハンはとっても有名ですよね。

綺麗なピンクのマカロンの間にラズベリーが並んだかわいいお菓子です。

それをまさかボンデリングで作るとは。

フランボワーズ風味のチョコでコーティングして、間にローズ&ライチ風味のクリームをサンドしました。

一瞬香水のようなローズの香りがしますが、すごく贅沢な気持ちになって、ポンデリングのもちもちとも合っていておいしいです。

 

今までのミスドのドーナツは「おやつ」という感じですが、ピエールエルメパリとのコラボドーナツは、見た目も味もランクアップしていて、「デザート」という感じがしました。

「ポン・デ・イスパハン」また食べたいです。

 

 

② ブラックホットチキンがやってきた!

 

 

 

ケンタッキーフライドチキン ブラックホットチキン 1ピース270円

夏に出てくる「レッドホットチキン」がたまらなく好きなんですが、ブラックもおいしいです。

やっぱりサクサクの衣が最高。

でも、黒コショウのピリピリよりも、唐辛子のピリピリの方が好きなので、やっぱりレッドが一番です!

 

 

③ いいの、いぶりがっこが好きなんだから!

 

品川駅直結のアトレ3階にあるフードコート。

パン、サラダ、クラフトビール、肉バルなど様々なお店が入っています。

まず、ワタシが注文したのは

 

よいのいき  

 

国産本鮪 中とろ いぶりがっこ 800円

中とろのり巻き、めちゃくちゃおいしい。

果たして「いぶりがっこ」はどうなるのか。

一緒に食べてみたけど、なんか…。

「とろたく」みたいな感じなるのかなと思ったんですが、違う(笑)

んー、結局別々に食べました(笑)

 

いいの!いぶりがっこが好きなんだから!

 

CHICKEN NAN‐BAR

 

チキン南蛮 6個入り650円

 

味がめちゃくちゃ濃い。

私の知っているチキン南蛮じゃないけど…

この味付けはご飯が欲しくなりますよね(笑)

 

 

④ 片岡小十郎重綱様のお気に入り

 

宮城県のアンテナショップ 「宮城ふるさとプラザ」で買いました。

「かむかむ笹かま」は伊達武将隊の片岡小十郎重綱様がお好きなのだとか(伊達政宗様談)

焼きたての笹かまを乾燥させたという、ゴム製の笹かまみたいな食べ物で、不思議食感でした(笑)

 

「牛たんジャーキー」は伊達武将隊の伊達政宗様のお気に入りだとか。

薄くてちょっと硬め。噛めば噛むほど旨味が出てくる珍味と言う感じでした。

 

「珍味ほや味付」は、同行者のお気に入り。私はまだ口にする勇気が出ません…。

 

 

⑤ オスロコーヒーは何だか高い気がする

 

 

3種ベリーのフルーツティー 1000円

オスロコーヒーをたまに利用するのですが、なんとなく全体に高い気がするのは気のせいでしょうか。

フルーツティーは贅沢にフルーツが使われていてうれしかったけど、1000円かぁ…。

まあ、友とゆっくり話が出来たので良かったですが。

 

 

上野にいた、まつげがわっさーってなってるパンダ(笑)

 

 

⑥ これがハンバーグサンド⁉

 

 

 

肉の万世のカツサンドは有名ですが、ハンバーグサンドというのを見つけたので買ってみました。

んー、メンチカツサンドでした(笑)

今日のラッキーミートが挽肉でよかったです(笑)

 

 

⑦ セブンイレブン限定のポテトのお菓子

 

 

ポコロ コク旨コンソメ味

セブンイレブンの期間限定発売だそうです。

ハッシュドポテトのようなぎゅっとした見た目ですが、わりとあっさりめです。

 

 

⑧ ガストでたぶんヘルシーランチ

 

クーポンがあったので、ハンバーグ&チキン南蛮 を。

 

ご飯のかわりに、お豆腐にしてみました。

ほーら、ヘルシーランチ。

 

…えーっと。

へ、ヘル…シー。

チキン南蛮おいしかったですっ。

 

 

浅草で見かけたド派手な自販機。

舞妓さんがサーフィン?

 

 

⑨ ロッテリアで朝食を

 

ソイ野菜ハンバーガー ドリンクコンビ 420円

 

寒い朝だったので、コーンスープをセットにしました。

 

ソイ野菜ハンバーガーということなので、パティがソイミートってことなんでしょうね。

野菜がたくさん入っていたので、パサつきも感じず、おいしく食べられました。

なんとなくヘルシーな朝を迎えた気がしてうれしくなりました。

 

 

⑩ サイゼリヤで500円ランチ!

 

なんだかんだで、これで500円は安いと思います。

これで済ませたい日もあるよね。

ランチドリンクバーが110円。

 

鶏肉のオーブン焼き(バルサミコ甘酢ソース) ライス、コールスローサラダ、スープ付き

 

味は酢豚的な感じで濃いめ。

ご飯が進むー!

でもひとつ気になったことが。

 

セットのコールスローサラダ。

まるでドレッシングをすくって食べているような感じ。

ドレッシング多すぎだよー。

 

 

⑪ イチゴじゃないよルビーだよ

 

Baciチョコレート ルビー

バッチとかバーチと読むそうですね。

有名なイタリアのチョコレート。

今はカルディなどでも手軽に買えるようになりました。

いつもの青い箱ではなく、ピンク色だったのでなんだろうと手に取ったら、ルビーチョコレートでした。

 

 

どう見てもベリー系のチョコレートのようですが、ルビーカカオで作ると自然にこんな色になるんですね。

何か不思議。

目からの情報に惑わされるのか、それともルビーカカオの味なのかすごくあっさりのフルーティなチョコレートに感じました。

これもかわいいけど、私は青い包みのいつものBaciチョコが好きかな。

 

 

さて、いかがでしたか?

今回はファミレスなどが多めな感じでしたが、皆様が召し上がって物はあったでしょうか。

まだまだご紹介しきれないものがあります。

次回の「こんなもの食べました」では、コンビニなどの小袋お菓子を中心にご紹介したいです。

他にもおすすめなどありましたらぜひ教えてください。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、フォロー(読者登録)して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami