また今年も、バレンタインデーが近づいてきました。
プレゼントするチョコレートから、自分のために選ぶチョコレートへと変わってきた気がするバレンタインデー。
今年も、西武池袋本店が1月18日から「チョコレートパラダイス」を始めました。
早い!
さっそく偵察に行って来ました。
そして、たくさんのチョコレートを手にできるのはもちろんのことですが、私が一番楽しみにしているのが、イートインコーナー。
ここ数年、自分用のチョコを買う人が増えてから、各百貨店ともイートインが充実してきている気がします。
まずは、何か食べようっ。
目に留まったのは、やはりソフトクリームでした。
【モンサンクレール】
ルビー&ピスタチオ601円(西武・そごう限定)
【カカオ サンパカ】
ジャラッツカカオ540円(西武池袋本店限定)
【ピエール マルコリーニ】
マルコリーニソフトショコラキャラメル590円
【ガトーフェスタ ハラダ】
ソフトクリーム・デ・ロワノワール540円(西武池袋本店限定)
【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】
コルネ メゾン594円
どれにしよう…。
ピエールマルコリーニのショコラキャラメルもおいしそうだけど…。
悩んだ末にこれに!
カカオサンパカ ジャラッツカカオ 540円
ちょっと小ぶりのソフトクリームですが、私にはこれで十分。
強いカカオの香りとコクなのに、のどの乾かない後味すっきりなソフトクリーム。
甘さもほどほどで、これは私が好きなタイプ!
赤いのは、フリーズドライのようなサクサクのラズベリートッピング。
アクセントになっていておいしかったです。
甘いのが苦手な方でも、きっとおいしく召し上がれますよ。
んー、ソフトクリーム以外に何があるかな?
あ。
おいしそうなのめっけ。
ラスクでおなじみのガトーフェスタハラダのホットサンドです。
ホットサンドウィッチ・デ・ロワ プレミアム 378円
ココアを生地に練りこんだ食パンに、砕いたチョコレートラスク「グーテ・デ・ロワ プレミアム」をサンドして焼き上げたホットサンド。
焼きあがるのを待っていて思ったのですが、食パンの間に砕いたラスクって、パンの間にパンってことじゃない?
むむむ。
そう言っている間にできた。
アツアツのホットサンドが完成~!
さっそくいただきます!
おや?
…うまっ。
かなりたっぷりのチョコレートを感じます。
そして、砕かれたラスクのチョコレートが溶けてからまっている感じ。
サクッとするところ、しなっとするところ、両方の食感が楽しめます。
湿気たものが好きな私、コレ好きです。
けっこうしっかり甘いから、苦いコーヒーでも飲みながら食べたらおいしいでしょうねぇ。
これもおすすめです。
そして、自分用として今年も絶対に買おうと思っていたのがコレ。
オードリー 4個入り 920円
AUDREY オードリーといえば、人気のお店ですよね。
焼き菓子もチョコレートもいいけれど、私が好きなのはこの「オードリー」。
シャンパンガナッシュの中にイチゴがまるごと一粒入っています。
柔らかなとろけるチョコレートと甘酸っぱいイチゴが最高です。
賞味期限が当日なので、やっぱり独り占めがおすすめ(笑)
え?肝心のチョコレートは買ったのかって?
いやあ、本日は下見ですので(笑)
次は、1月31日から始まる池袋東武の「ショコラマルシェ」ですかね。
イートインメニューがいろいろあるので今から楽しみです。
チョコレートを買うのは最後の最後かな?
チョコレート好きには最高に楽しいシーズンがやってきましたね。
今年も美味しいチョコレートにたくさん出会えますように!
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
西武池袋本店 ⇒ https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、フォロー(読者登録)して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami