【最新東京みやげ】とスターウォーズクリスマス | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

 

東京駅と銀座に用事があってへ行って来ました。

丸の内では、12月20日公開のスターウォーズのクリスマスが行われていましたよ。

見てきたいろいろをご紹介します。

 

公開日には、コスプレで上映を見に行った方もいるのかな。

 

 

丸ビルの中は、すごくスターウォーズになっていました。

 

丸ビル1階マルキューブでは、銀河の世界観よりインスパイアされたクリスマスオブジェが登場。

 

 

 

昼間でもこんなに綺麗でかっこいいんだから、夜に見たらすごいでしょうね。

そして夕方からは1時間に数回、特別な演出がある模様。

夜に出かけられる方はぜひ、丸ビルを訪ねて、スターウォーズの世界に浸ってください。

ちなみにレストランが「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」公開記念のメニューを出しています。

公式ページから詳細をご確認下さいね。

 

ショップも出ていました。

皆さん熱心に見ていましたよ。

 

そして、丸ビルを出たとたん。

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

 

と叱られました。

 

NHK「チコちゃんに叱られる」のチコちゃん。

なんで私がぼーっと生きているのを知っているの?(笑)

 

羽生結弦選手

 

突然の、栃ノ心関

 

ぜひ気になる人の隣に座って記念撮影をしてみてくださいね。

 

丸の内お得意のベンチアートですね。

どうやらラグビーワールドカップをモチーフにしているようなので、いつまで展示されているのかはわかりませんが、気になる方はお早めに。

 

そういえばと思い出して、ブリックスクエアに行ってみました。

やっぱり!

 

エシレ・メゾン デュ ブール!

これで列は半分くらい。

別のところに続きの列が出来ていました。

店内も並んでいるので、きっと1時間以上並ぶね。

もともとエシレバターを使った焼き菓子やバターケーキなどが人気なお店でした。

行列もあったけど、ここまでじゃなかったです。

どうやらマツコさんの番組で紹介されたとか。

わー、テレビの力ってこわい。

 

本当はエシレバターをたっぷり使ったクロワッサンが欲しかったんだけど、これは時間が足りないや。

今回は「混んでるよー」っていう情報だけですみません。

 

丸の内ブリックスクエア(三菱一号館広場)にもスターウォーズのクリスマスオブジェがありました。

雪の結晶をかたどっているようです。

夜にはライトアップされるようですが、昼間は普通のオブジェで物足りないですね。

でも近くで見ると…

 

初心者でもわかる、あの人もあの人もいる!

昼間の方が良く見えるかもしれませんね。

 

…え?

 

ここにもベンチアートが。

その名も「忍者」。

 

…なぜ?

 

さらにラグビーワールドカップで一躍人気者になった人のベンチも。

 

リーチマイケル!?

あれ、こんなだっけ?

似て…いるのか?

 

そして、今年から変わったと話題のKITTEに行ってみました。

KITTEのクリスマスツリーとイルミネーションは、毎年巨大なもみの木に雪が積もっている感じだったんですよね。

それが今年からこうなりました。

 

…ん?

なんか丸いものが集まってツリーの形をしています。

ズームしてみると…。

 

なにか編んであるよ。

 

今年のKITTEは、「水引イルミネーションプログラム」。

人と人、心と心を「むずぶ」という想いを表した 高さ16メートルを超える水引のクリスマスツリーです。

 

 

 

こだわりは伝わってくるのですが、なんというか、やっぱり派手さに欠けるというか…。

いや、これからはこういう時代なんですね、きっと。

 

夜になると、もう少し綺麗にはっきり見えるのかもしれませんね。

KITTEはJR東京駅 丸の内口からすぐです。

 

さあ、銀座へ行きましょう。

JRに乗って移動…と思ったら、かわいいお菓子を見つけました。

 

京葉ストリートの入り口あたりにあります。

大きめのNEWDAYSがあるとなりです。

 

東京かみなりや 東京駅限定のお菓子です。

 

三角のお菓子はもしかして鬼の角をイメージしているのかな。

試食を頂いて、好みのタイプだったので買うことにしましたよ。

 

5本入り700円

 

 

個包装にちゃんと「TOKYO」の文字が入っているのがお土産としてポイントが高いですね。

 

 

 
米粉入りの香ばしいラングドシャに、ふわふわクリーム。
真ん中に刺さっているのは、ナッツと胡麻の飴掛け。
これはピーナッツタフィーみたいに香ばしくておいしいです。
ふわふわクリームは、バタークリームみたいな味。
これは、年配の方には好みが分かれるところかもしれませんね。
でも、クリームがお好きなら、きっと気に入ると思います。
 
 
銀座で用事を済ませて、そろそろ帰り支度。
ウィンドーがキラキラですごいですねぇ。
 
さらに、ソニープラザ跡地の「ソニーパーク」に、面白いものがありました。
 
あれ、この人どこかで見たことがあるような。
 
そう、いつもは隣にあるエルメスのビル「銀座メゾンエルメス」の屋上にいる「騎乗の花火師」の像。
今回、「エルメスの夢見る花火」というイベントに合わせて、ここに降りてきているんだそうです。
 
目の前の東急プラザ銀座の屋上から見下ろすと、この像がちょっと見えますよね。
 

 

周辺には、エルメスの箱をモチーフにしたベンチ?が。

 

かわいい。

中は何だろうな。

 

これはちょっとフタが開いてるんじゃない?

オシャレー、すてきー、こういうの大好き。

 

 

 

 

 

ところで、夢見る花火ってなんだ。

 

あ、これね、12月25日まで18時~ね。

写真を撮っていると、スタッフの方が小さいカードをくれました。

18時からプロジェクションマッピングをしますからぜひ!と。

 

ちょっと調べてみると、どうやらエルメスのビルのガラスの壁に、プロジェクションマッピングで花火が打ちあがるのだとか。

 

ああ、あそこにね。

楽しそう!

12月25日まではクリスマスバージョンで、そのあとはお正月バージョンのプロジェクションマッピングもあるみたいです。

 

ご興味のある方はぜひ。

 

さて、いかがでしたか?

丸の内のベンチアートやスターウォーズのクリスマス、東京駅のお土産、そして銀座のエルメスのイベントをご紹介しました。

今年のクリスマスは平日ですが、もしチャンスがあったらぜひ訪ねてみて下さいね。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

丸の内クリスマス ⇒ https://www.marunouchi.com/lp/starwars_pfy/#event

銀座メゾンエルメス ⇒ https://www.hermes.com/jp/ja/story/maison-ginza/

銀座ソニーパーク ⇒ https://www.ginzasonypark.jp/

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊