競馬場のメガイルミネーションで光に溺れてみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

今回初めて、「TOKYO MEGA ILLUMINATION  東京メガイルミ」に行って来ました。

東京メガイルミというのは、大井競馬場で昨年から始まったイルミネーションのこと。

2020年3月29日まで開催されています。

※毎日ではないので、お出かけ前に必ず開催日等を公式ページでご確認ください。

 

 

東京モノレール「大井競馬場前」駅から徒歩2分。

ぴかぴか光っているので、すぐにわかりました(笑)

 

ちなみに、入場料が1000円ですが、電子チケットなどで前売り券を購入することをおすすめします。

当日でも事前に買うと800円で入場できますし、チケットを買う列に並ばなくてよいのでおすすめです。

電子チケットなどは、公式ページの「チケット情報」から見ることができますよ。

私は、当日の2時間前くらいに電子チケットで購入しました(笑)

 

現地に到着したのは、日曜日の16時を少し過ぎたところ。

 

チケットを持っている人が、2~30人くらい並んでいたでしょうか。

 

待っている間にパンフレットを見ながら回る順番をチェック。

場内は順路の案内があります。

順路通りに回った方が、見落としが無くて安心です。

 

開場となり、場内へ。

 

この日は東京タワーのノッポン弟がゲスト(笑)

やっほー!

 

キラキラ光るおにいさん、女子の心をつかむ(笑)

 

TWINKLE TUNNEL

 

光るロードトレイン「メガイルミ号」が無料で場内を運行しています。

 

 

 

 

 

そして、「こちらでお馬さんと触れ合えます!」という声に、パドックへ。

 

いたー!!

 

 

 

 

みんな、いい子ですごくかわいい!

この日は、ミニチュアホースやポニーが来ていましたが、他にも馬車や誘導馬が来ることもあります。

12月は毎日実施されますが、どの馬が来るかなどの詳細は公式ページでご確認ください。

 

そして、いよいよメインのエリアへ。

ああ、ここを競走馬たちが走っているんだね。

薄暗くてよく見えないんだけど、あの柵の中をぐるりと走っているんだなぁと感動。

 

そして、ここでは今年から始まった、音楽に合わせて大噴水の演出。

20分ごとに約5分間のショーが見られます。

 

 

どどーーーん!

 

オーロラの森

 

 

 

あれ?木の下にいるのは…

 

トナカイ?

 

…じゃ、ない(あきらかに馬)

 

しーっ!それは言わない約束じゃよ。

 

 

オーロラだ!

 

 

馬場の下をくぐって、向こう側のエリアへ向かいます。

 

TOKYO TIME TUNNEL

 

 

 

うわーーー!

 

江戸極彩棚田

 

 

 

THE GENFUKEI

 

雪の日という感じ。

 

 

 

 

 

 

音に振りかえると、さっきの噴水がもっと間近で見られました。

 

風向きによっては水しぶきに注意(笑)

 

 

 

江戸桜トンネル

 

 

 

 

藤棚もありました。

 

江戸にぎわい光夜

 

 

 

 

 

明治サプライズ迷路

 

大正ロマン光庭園

 

 

 

 

東京メガイルミ開催中限定のお店「和~nagomi~」です。

あー、寒いしおなかすいたし、この中で休憩しようか。

 

モモとつくねの炭火焼き鳥めし1000円、彩り野菜のバラかき揚げ丼1000円、おむすび道中みそ汁たくあん付き650円、なごみの中華そば750円

クラフトビール750円、ホット抹茶タピオカ780円、ホットコーヒー300円

抹茶ティラミス700円、抹茶白玉あんみつ750円  ほか

 

 

メガイルミの名前が入ったお菓子が売っていました。

ライトアップキャンディという、光るキャンディーも(笑)

 

品川区のお土産、王将せんべいを買いました。

厚みがあって、しっかり硬くて、お米の旨味のある美味しいお煎餅です!

 

なごみの中華そば 750円

 

 

モモとつくねの炭火焼き鳥めし 1000円

 

イベント会場で食べるご飯にしては値段も普通だし、ちゃんと卵の黄身をつけて食べられるのがうれしかったです。

何よりもずっと外にいたので、建物の中に入って温かくてほっとしました。

 

ローズガーデン

 

 

 

えーと、昭和ただいま横丁??

 

 

 

 

 

 

 

TOKYO TWINKLE MAP

 

近くで見たら、「ハイセイコー」って書いてありました。

 

 

WONDER MEDIA TREE

 

ん?台湾コーヒー?

…じゃ、それで(笑)

お店の方が、「G-FRONT2階の飲食スペースで飲めますよ」と。

 

ここだね、入ってみよう。

 

1階にはカレー屋さん、うどん屋さん、丼屋さんがありました。

 

 

星空カレーに星空うどん、いいですなぁ。

そしてエスカレーターで2階へ。

 

温かいし、イルミも全体を見渡せます。

 

コーヒーと紅茶を合わせたという台湾コーヒー。

うーん、後味確かに紅茶…。

 

 

子供たちみんな楽しそう!

 

 

 

さて、東京メガイルミ、いかがでしたか?

日曜日の夜のためか、思ったほど混んでいませんでした。

広々として、イルミネーションも広大で綺麗でした。

街中のイルミとは一味違ってよかったです。

皆様もぜひ訪ねてみてくださいね!

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

東京メガイルミ ⇒ https://tokyomegaillumi.jp/