池袋西口公園が生まれ変わって、素敵なカフェができました。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

11月16日に池袋駅からすぐの「池袋西口公園」がリニューアルしたというので出先から帰りに寄ってみました。

 

 

池袋西口公園といえば、石田衣良さんの小説でのちに宮藤官九郎さんの脚本でドラマにもなった「池袋ウエストゲートパーク」の舞台になったことでも有名ですよね。

いろいろなイベントが開かれていましたが、なんとなく女性一人で歩きにくいような微妙な雰囲気があり、私はちょっと苦手でした。

 

工事が終わり、どう変わったのかな?と思っていたのですがちょっとびっくりしました。

なんと、野外劇場になったというじゃありませんか。

 

名前は、「GLOBAL RING グローバルリング」。

この日は「お披露目会」が開かれていました。

陸上自衛隊の音楽隊の演奏などがあったようでした。

 

おお、これがグローバルリング。

これは屋根ではなく、ここにLEDライトや音響のシステムなどがセットされているようです。

中央には縦3メートル横11メートルの大型ビジョンがありました。

 

イスはお披露目会用に並べられたもので、普段は何もないんですね。

そして今は床になっている中央には、噴水があって、音楽などと連動させることができるのだとか。

イベントの内容によって、自由に使えるという感じでしょうか。

 

敷地内には、案内所機能も兼ねたカフェ「グローバルリングカフェ」がありました。

 

素敵な建物です。

メニューはこんな感じ。

 

 

・プレミアムTAKASUI食パンサンドウィッチ ローストビーフ680円、たっぷりたまご550円

・ブーケトルティーヤ バターチキンカレー、エビとアボカド、ブルーベリークリームチーズ 各480円

・チキンとアボカドと五穀 750円

・バスク風チーズケーキ 400円

・スフレパンケーキ 880円

 

平日ランチセット(11時~14時)

ミニサラダ+セットドリンク380円、スープ+セットドリンク450円、ミニサラダ+スープ+セットドリンク500円

 

エスプレッソ280円、ブレンドコーヒー350円、カプチーノ400円

ホットティー350円、ハーブティー400円、抹茶ラテ450円、アイスティー350円

オレンジジュース350円、ウーロン茶350円、ペプシコーラ350円、レモネード400円

 

アジアンティー各500円 マンゴージャスミンティー、木苺と柚子茶のレモネード、さくら抹茶ラテ

 

ザプレミアムモルツ500円、モレッティ580円、カールスバーグ580円、グラスワイン400円 ほか

 

上の入れ物は、量り売りのナッツ。1g 6円だって。

自分で器に入れて持っていき、量ってもらうようです。

下の段は各ベーグル1個250円。

 

 

平屋で、小さなスペースですが、天井が高いです。

 

木が使われていて、このカーブがかっこいいです。

 

 

店内のテーブル席は少ししかありませんが、外にテラス席があります。

 

そして、せっかくなのでドリンクを注文してみました。

 

木苺と柚子茶のレモネード ソーダ 500円

 

氷がたくさん入っているので、底に沈んだ柚子茶をうまくかき混ぜられず。

でも、木苺のすっぱさと、柚子茶の甘さがすごく合っていておいしかったです。

店内でゆっくり飲んだら氷も溶けてもっとおいしかったかも。

次はそうします(笑)

 

さて、もう帰ろうと思ったのですが、なんとなくコバラがすいたので、近くにあった東武で何か軽くつまもうということになりました。

 

なにかおいしいものを買って、ここで食べよう。

 

バルマルシェコダマ ミートデリカテッセン お肉屋さんのBLTサンド 540円

 

ハンデルスカフェ  ホットチョコレート 680円…。
 

 

 

ラップを開けたら、ぼんよよよ~んと広がって収拾がつきません(笑)

ポタスタのサンドイッチもそうですが、わんぱくサンドはうれしい反面すごく食べづらいです。

でも、たっぷりベーコンが挟まっていて、食べ応えがありました。

 

たっぷりのホイップが入ったホットチョコレート。

ココアのような粉っぽさが無く、ミルキーでチョコレートのおいしさが詰まっていてすごくおいしいです。

でも、680円(+税)はやっぱり高いと思う…。

 

千駄木腰塚のコンビーフコロッケ 1個170円

 

コンビーフがたくさん入っていておいしかったです。

揚げたてなら、もっともっとおいしかったでしょうね。

 

さて、池袋西口公園のリニューアルとカフェのご紹介、いかがでしたか?

今までの西口公園と比べるとだいぶ雰囲気が変わった気がします。

これからはどうなるんでしょうね。

そしてこれからどんなお芝居やイベントがここで繰り広げられるのかとても楽しみです。

 

オマケ☆

 

池袋駅西口から東口へ向かおうと久しぶりに地下道を通ったら、何だかいつもと違っていました。

 

 

なんか、かわいくて明るい感じになっていました。

 

 

 

ウイ・ロードというんですね。

今までは暗くて汚れていてちょっと怖い感じでした。

名前があるなんて知りませんでした。

 

再生プロジェクトが立ち上がり、女性が安心して通れる地下道を目指して改装中なのだそうです。

LED照明を増やして明るくしたり、監視カメラを増やしたりして明るくて快適な地下道へ。

デザインは、美術作家の植田志保さんが担当されているそうです。

完成の日がたのしみですね。

 

そしてもう一つ、面白いものを見ました。

 

かわいいバスだ。

 

「訓練車」とあります。

 

実はこれは「IKEBUS イケバス」という電気バスです。

2ルートで、池袋西口と東口、東池袋駅やサンシャインなどをぐるりと結んでいます。

1回200円、1日券で500円だそうです。

 

かわいい真っ赤なバスは、デザインが水戸岡鋭治さん。

JR九州の新幹線や特急ななつ星in九州など交通車両のデザインをされている方なんだそうです。

このバス、とにかく中がすごいの。

ぜひ公式ページでご覧になって、「うわっ」って声を上げてください(笑)

 

11月27日より運行開始。

ぜひ今度乗ってみたいです!

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

池袋西口公園 ⇒ https://iwgp-management.com/

池袋東武 ⇒ http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/tnb/event/foodzone/zone01.html?ref=top

IKEBUS ⇒ https://travel.willer.co.jp/ikebus/

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami