ハンバーグが人気のファミリーレストラン「BigBoy」へ行って来ました。
初めての街に行った時、急に雨が降ってきまして、雨宿りに近くにあったこのお店に入ったというわけです。
BigBoyの系列店?に「Victoria station」というのがありまして、かなり昔に入ったことがあるんです。
北海道の網走で(笑)
北海道を電車で旅していまして、出発まで時間があったので、たまたま駅近くにあったこのお店に入ったんですね。
そのハンバーグがすごく印象的で、もう一度食べたいなぁと思っていました。
しかし、そのビクトリアステーションは東京にはお店が無く、すごくがっかりしたのですが、調べた所系列店であるビッグボーイがある事を知ったんです。
その後何回か行きましたが、我が家の近くには店舗が無く、今回久しぶりに訪ねました。
本降りの雨にびしょぬれで微妙な表情のボビー。
安心してボビー、私もびしょぬれだよ(笑)
そして、その眉毛!
平日のランチタイムに伺いました。
店内はそこそこの混雑です。
メニューはこんな感じ。
平日に日替わりランチがあるファミレスは多いけど、ビッグボーイは土曜日まである!
そして各曜日、値段別に3種類もある!すごいね。
例えば、この日は金曜日だったんだけど。
A)しそおろしハンバーグ&牛肉コロッケ ランチセット付650円
B)チーズinハンバーグ&カニクリームコロッケとチキンステーキ ランチセット付850円
C)ハンバーグ&ソーセージとポークステーキ ランチセット付990円
ちなみに、ランチセットとは、スープ、ライス、カレーがおかわり自由ってこと。
+300円でサラダバー付き、さらに+200円でドリンクバー付きです。
安くてたくさん食べたい人は、Aランチセットで650円でカレーまで食べられるからいいと思う。
私は例のハンバーグが食べたいんです!
わー、ステーキもおいしそうだな。
US産いちぼステーキ120g ランチセット980円
切り落としステーキ140g ランチセット付1080円
んー、お肉もうちょっと食べたい(笑)
ありましたー。
大俵ハンバーグランチ ランチセット付 200g1080円、250g1280円
手ごねハンバーグランチ ランチセット付 780円
チキンステーキランチ ランチセット付 680円
チーズinハンバーグランチ ランチセット付 680円
もちろん、「大俵ハンバーグ200gで」!!
そしてバイキングセット(サラダバー、スープバー、ライス、カレー)付きで1380円です。
注文を済ませたら、さっそくサラダバーに行きましょう!
レタス、千切りキャベツ、スイートコーン、もやしと枝豆のナムル風、海藻サラダ、オニオンスライス、ミニトマト、オクラ
ラーメン風こんにゃく、マカロニサラダ、ポテトサラダ、キャベツとツナのトマトパスタ、木綿豆腐、菜の花と小海老の春雨サラダ、ヤングコーン
ドレッシングは、塩レモン、和風香味玉ねぎ、サウザン、ノンオイルごま醤油、ごまの5種類。
アレルギー表示あるの大事。
りんごゼリー、パイナップル、コーヒーゼリー、白桃のドルチェ、杏仁豆腐
白桃のドルチェって何だろう。フルーチェ的なものかしら。
白飯、ターメリックライス、カレー、コーンスープ、レッドトマトチリスープ
レッドトマトチリスープとサラダ。
どちらも、チェーン店のサラダバーにありがちな感じではありますが、値段相応だと思います。
これはこれでおいしい。
大好きな枝豆が入っていたので、すごくうれしい(笑)
サラダをモグモグ食べていると、ハンバーグがやってきました。
そうだったそうだった。
ワゴンの上で、お店の方がハンバーグを半分に割って、鉄板にじゅーって押し付けるんだった。
こうやって見ると、200gってけっこうあるね(笑)
ハンバーグがテーブルにセットされたら、紙のカバーが。
すごくジュージューいっています。
ちょっとのぞいてみようかな。
ぐええ、ごめんなさいごめんなさい。
レンズがくもったー!
ハンバーグが少し大人しくなるまでじっと待って、改めてのぞいてみました。
かたまりのハンバーグが2つになって、付け合わせはコーンとオニオンスライス。
タレと追加焼き用のコンロ。
もっと焼きたい人は、これでジューっと焼きます。
大きさは、がっつり大きめのマグカップくらいかな。
よくステーキとかについてくる、おまんじゅうくらいの大きさの石よりもこっちは大きくて長持ちする感じでした。
サラダバーが無いと、ちょっと寂しいかな。
でも、ハンバーグは見た目よりも食べごたえがあります。
牛肉100%なので、すごく肉肉しい感じ。
思ったほど脂が無くてくどくないです。
お店の方が持ってきた段階では、中身はほぼ生。
半分に切って焼いてくれたあとでも、中央は生っぽい。
ステーキならレアもいいけど、このハンバーグはどれくらい火を入れたらいいのか加減がわからず、卓上コンロでしっかり焼いてしまいました。
しっかり焼いたら(あたりまえだけど)多少パサついてしまいました…。
後でメニューを見たら、「よく焼き」でお願いできて、中まで火を通した状態で提供してもらえるそうです。
プロが焼いたらこうはならないんだろうな、ちょっと失敗した。
しっかり焼いたハンバーグを食べたい方は、最初から「よく焼き」で注文するといいですよ。
ちなみに、大俵ハンバーグ以外は合い挽きなので元々中まで火を通してあるみたいです。
ハンバーグはあまり食べる機会がないのですが、久しぶりに食べて満足しました。
〆にあれを食べようっと。
こんにゃくラーメンの上にカレー。
ヘルシーかヘルシーじゃないか微妙なところですが(笑)
あっさりしていておいしかったです!
さて、BigBoyいかがでしたか?
チェーン店としては普通かなと思いましたが、大俵ハンバーグなど他とちょっと違っているところもあって面白かったです。
今度はお得なランチを試してみたいです。
メニューを全部は載せきれませんでしたが、他にもいろいろおいしそうなものがありました。
チャンスがあったら、ぜひお出かけになってみて下さいね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
BigBoy ⇒ https://www.bigboyjapan.co.jp/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
6月18日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami