【食べ放題】揚げ物天国!食べすぎ注意。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

友人とランチの約束をしたのですが、スケジュールの都合でお互いお財布が厳しい日のお出かけ。

「じゃ、とにかく安いビュッフェ見つけとくわ!」と言ってしまった手前、それから頑張って探しましたよ。

その後の予定から場所も新宿が良いってことになり、検索に次ぐ検索(笑)

 

やっとの思いでなんとかお店を決定し、当日を迎えました。

気になっていたことの一つが、3人以上じゃないと予約が出来ないということ。

いや、安いビュッフェですから予約できないのはよくある事ですが、逆に「3人以上なら予約ができる」っていう方が気になっていたんです。

レビューを見るとお子様連れにも良いと書いてあったので、グループで予約されちゃうと、あっという間に満席になってしまうんじゃないかなあ。

なので、11時半オープンでしたが、11時少し前に待ち合わせて、早めにそのお店があるビルにやってきました。

 

ところがですよ。

 

11時になっても、ビル入口のシャッターが開かないの。

30分前でも開かないってどういう?

ビルのエントランス前には、開店30分くらい前からどんどん人が集まってきます。

開店少し前にシャッターが開いたとして、数機しか無いエレベーターに人が押し寄せたらどうなるんだ!!

…とかなり不安な気持ちになりました。

 

そして、シャッターが開いたのは11時15分くらいのこと。

エレベーターに乗って、お店前の名前を書くところに記入を済ませてほっと一安心。

 

そのあと、エレベーターから人がどんどんどんどん上がってきて、大騒ぎ。

さらに予約の人の案内が11時半から始まり、結局予約していない私達が席に案内されたのは11時45分のことでした。

なんか、改善の余地がありそうですけどね。

 

まあ、愚痴ッていても楽しくないので、気を取り直してランチにしましょう!

 

お店の名前は、「御庭 おにわ」

和食のお店です。

ランチビュッフェは1480円で、土日は90分制、平日は時間無制限です。

 

席は掘りごたつのようになっている席で、靴を脱いてはいるタイプ。

居酒屋のようにスリッパが置いてあるので、それを履いて料理を取りに行きます。

 

温泉玉子と とろろ。

 

あー、9つに分かれているお皿ね。

 

この大きな鉢を中心にしてロの字形に料理が並べてあります。

ドリンクやデザート、蒸籠などはその外側に別に置いてありました。

 

お料理はその日ごとに変わるようなので、あくまでもどんな料理かご参考までに。

 

レタス、トマトマリネ、とうふ

 

ツナ、クルトン、春雨サラダ、ゴマ、生姜などの薬味

 

レンコンサラダ、大根サラダ、小松菜胡麻和え、豆サラダ、おひたし、サバの塩焼き、スパゲティサラダ

 

ブロッコリーの炒め物、玉子焼き

 

白身魚フライ、フライドポテトソテー、れんこんはさみ揚げ、オニオンリング、コロッケ

 

鶏のから揚げ、ハムカツ

 

カレー、ハヤシ、みそ汁

 

根菜煮、水餃子

 

肉団子

 

蒸野菜

 

シュウマイ

 

オレンジジュース、グレープフルーツジュース、ウーロン茶、アイスコーヒー、ホットコーヒー、緑茶

 

黒糖ゼリー、プチシュー

 

だいたいこんな感じです。

掘りごたつ式の小上がり席のような感じなので、テーブル席よりも料理を取りに行きにくいなと思ったので、ついつい一皿に多めによそってしまいました。

 

揚げ物多い!全体に茶色い!

おかしいなぁ、トマトもブロッコリーも根菜サラダもいろいろ盛ってきたのにな。

オニオンリングがおいしそうで、ついつい盛っちゃう。

 

いやー、今回は1度に盛り過ぎました。

もちろん残さず綺麗に食べましたよ。

デザートには黒糖ゼリー。

まあこのお値段で一応デザートが付くだけでも奇跡的ですね(笑)


今回、私達が案内されたのは掘りごたつ式の席が3つある、ちょっと個室のような場所。

ちょっと落ち着きます。

端っこだったせいもあり、友とつもる話をしまくりました。

 

料理は、胡麻和えやピクルスのようなサラダなど野菜料理が豊富だと思いました。

ま、いちばん多いのはやっぱり揚げ物(笑)

ボリュームを求める方にはぴったりです。

 

料理には、業務用の食材も使われていますが、どれも値段相応においしかったです。

 

 

気になったのは、料理が無くなると、なかなか補充されない事です。

一度に数種類のお料理が品切れになっていました。

もっとスムーズにお料理が追加されて行ったらいいのになと思いました。

 

さて、いかがでしたか?

ランチビュッフェが1480円というのは安いなと思いました。

とりあえずおなかいっぱいになりたい!という方におすすめです(笑)

 

一巡目に入らないと、料理の補充がなかなかされないので、3人以上で行かれるなら予約を!

それ以下でお出かけなら、早めの到着をおすすめします。

 

ごちそうさまでした!

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

御庭  (食べログ) →  https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13030448/

 

 

※地球の歩き方ニュース&レポートに桜の記事を書かせていただきました。

ぜひ、ご覧になって下さい!

記事はこちらから!!

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

4月2日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami