桜はちょうど見頃ですが、少し気温が下がる日もあって、今年は長持ちするかもしれませんね。
吉祥寺に出かける用事があったので、井の頭公園に桜を見に行って来ました。
公園といえばお弁当。
吉祥寺でお弁当といえば、アレでしょ!
吉祥寺駅から徒歩5分くらいにある「Carnival カーニバル」です。
店頭には、おいしそうな輸入食材やお酒などがずらりと並んでいます。
そして向かって右側には、量り売りのお惣菜やスイーツ、そしてお弁当の販売などがあります。
お店の中にはイートインスペースがないので、そのお弁当を持って井の頭公園でお花見しますよ。
カーニバル自体は11時にはオープンしていますが、お弁当は11時半から。
11時40分くらいに着いたら、すでに行列が出来ていました…。
でも大丈夫。
並んでいる間にメニューを決めておきましょう。
ぶっかけBENTOは460円です。
16種類のお惣菜から、好きなおかずを3種類選べ、それがご飯の絵に乗ります。
+100円で デザートを追加できます。(プリン、パンナコッタなど)
+100円で サラダを追加できます(ヤムウンセン、バンバンジーなど)
+80円で 十五穀米に変更可能
+100円で ライス大盛りに
+60円で 温玉トッピング
+100円で アボカドトッピング
そして、本日のお惣菜はこちら!
【この日のお弁当】
(サラダ)
ヤムウンセン、ピリピリ辛辛バンバンジー、ナスとパプリカの和風マリネ
(炒め物)
ゴーヤーチャンプルー、ブロッコリーとえびのアンチョビ炒め、マーボー春雨、鶏ひき肉のバジル炒め、豚キムチマヨネーズ、タコライスミート
(煮物)
かぼちゃの入ったキーマカレー、ポークシチュー、タイカレーグリーン、牛肉のトマトストロガノフ
(揚げ物)
油淋鶏、スイートチリマヨチキン
んー、悩みますねぇ。
そして注文&お支払い。
となりには、量り売りのお惣菜やスイーツがあって、それも凄くおいしそうです。
エビゴイクン200円、ジャーマンポテトのチーズ焼き、マルゲリータキッシュタルト220円、キーマカレードリアタルト220円、シュリンプブリトーハーフ260円、チキンブリトーハーフ260円、ビーフブリトーハーフ260円、揚げ野菜のチリマリネ100g250円
エビと枝豆のごま風味100g220円、ピリピリ辛辛バンバンジー100g220円、スイートチリマヨチキン100g240円、ザーサイマーラーミーサラダ100g260円、ナスとパプリカの和風マリネ100g250円、ゴーヤーチャンプルー100g240円、ヤムウンセン100g240円
春キャベツとスチームチキンのイエローサラダ100g220円、カラフルトマトのシーザーサラダ100g320円
ベリーベリーパンナコッタ280円、本町杏仁豆腐250円、きなこのパンナコッタ280円、かぼちゃプリン280円、エスプレッソティラミス280円、抹茶ティラミス300円 ほか
お弁当を買ったら、トコトコと井の頭公園へ。
残念ながらの曇天。
冷たい風も吹いてきて、お花見にはちょっと残念な日ですが。
でも、大丈夫。
なぜなら、おいしいお弁当があるからっ!
じゃじゃーん。
ぶっかけべんとうです。
手前から、「牛肉とトマトストロガノフ」「油淋鶏」「ピリピリ辛辛バンバンジー」
んふ、全体的に茶色くなりました。
これでもバンバンジーを入れて、少し緑を足したつもり(笑)
手前のトマトストロガノフがこってり甘めで好きな味です。
シチューをご飯にかけて食べられる私には、全然抵抗なし…っていうか、大歓迎です。
油淋鶏も濃いめの味つけでごはんが進みます。
問題はバンバンジー。
いや、美味しいんです、ピリッと辛めで、ゴマの風味がして。
でもね、これはご飯の上にのせるとちょっと…。
これはやっぱり+100円でサラダ扱いが正解ですね。
そしてすごく寒い事を予想していたので、自宅からスープ持参。
冷蔵庫に残っていたいろんな野菜を辛めのミネストローネ風に。
寒い時は、ホカホカのお弁当に温かいスープに限りますなぁ。
全ておいしく頂きました。
ごちそうさまでした。
食べ終わってから、やっと桜を見る(笑)
※撮影2019年3月29日
同じピンクでも微妙に違う感じ。
桜が違うのか、それとも咲き具合が違うのかな。
満開ではないけど、十分見ごろでした。
ハートみっけ。
わー、奥の方めちゃくちゃ混みあってる。
わーすごい混んでるー。
黄色い花はレンギョウですね。
売店前の三福だんごの隣に「おかえりなさい、串」。
いいね。「ここに戻してください」とかよりもいいね。
ふっくらして花が大きいソメイヨシノ。
手前の白い花は「ユキヤナギ」。
かわいくて、綺麗な花ですよね。
吉祥寺で人気の、カーニバルのお弁当を買って、井の頭公園にお花見に行ったというお話しでした。
いかがでしたか?
皆様はどこにお花見に行かれたのでしょうか。
ぜひ教えて下さいね。
ところで、いよいよ新元号が発表されますね。
5月1日から始まるって、平成の残り1ヶ月の間、ぼんやりしちゃいそうです。
待ちくたびれるような。
さあ、残された平成、どうやって過ごしましょうか。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
カーニバル ⇒ http://www.liberty-feel.co.jp/shop/
※地球の歩き方ニュース&レポートに桜の記事を書かせていただきました。
ぜひ、ご覧になって下さ~い!
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
3月26日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami