ロッテリアに、なんだか気になってたまらないバーガーが出たので、訪ねてみました。
それは。
かにぱん 紅かにコロ !!
(かにぱんと紅ずわいがにのクリーミーコロッケ)
「かにぱん」ご存知ですよね?
源氏パイなどで人気のお菓子メーカー三立製菓(株)の商品で、1974年(昭和49年)に誕生しています。
今回、ロッテリアで40年以上販売されている人気商品「エビバーガー」で培った海鮮バーガーの技術と、同じく40年以上のロングセラーの「かにぱん」とをコラボした新商品「かにぱんと紅ずわいがにのクリーミーコロッケバーガー」が誕生しました。
海鮮繋がりとでもいいましょうか(笑)
要は、かにぱんとかにぱんの間に、紅ずわいがにのクリームコロッケが挟まっているということですよね?
おいしいに決まってる!
私はワクワクしてロッテリアに向かいました。
※全国のロッテリアで販売予定ですが、さいたまスーパーアリーナ店、上野公園ルエノFS店、八景島シーサイドオアシス店、ZOZOマリンスタジアム店は取り扱いがありません。
公式ページには、「数量限定のため、品切れ及び販売終了している場合がございます」と書いてあったので、販売開始時間10時半に、池袋東口店にやってきました。
お店の入口には、同時に販売されている「紅かにコロ」などの看板?が。
こんなにうまくていいのカニ?
ふふ、おいしそうだ。
ところで、「かにぱん」の方は?
あんなにキャッチーな姿のバーガーなのに、周りを見回してもどこにもポスターなどがありません。
おかしいなぁ、池袋のロッテリアでは扱っているはずなのに。
…ものすごく嫌な予感。
でも、窓口へ行けば、あの下敷きみたいなメニューには載っているよね、きっと。
…ところがメニューをよーく見ても、無いんです「かにぱん」が。
もちろん、メニューに普通の紅かにコロはあるんですよ。
おそるおそる、お店の方に訪ねました。
「あのー、これのかにぱんのは…?」
するとおねえさん、「ありますよー!単品とふるポテセットとどちらにしますか?」だって。
おいおい。あるんかい。
何で、どこにも案内が無かったんでしょう。
殺到しないように極秘に販売しているとか?(笑)
あ、単純にポスター貼るの忘れてたとか。
それとも、私が見つけられなかっただけか。
アプリのクーポンでドリンクとポテトなどを注文して、やっと目の前にやってきました!
じゃーん!
おお、パッケージかわいい!
そして、さすが「かにぱん」なので、横に長い(笑)
かにぱんといえば、ビジュアルはコレですよね。
同じカニっぽいけど、じっくり見くらべると目とか微妙に違うのね(笑)
そして、「かにぱん」といえば、あの姿!
じゃーん!
かにぱんと紅ずわいがにのクリーミーコロッケバーガー 単品480円、ふるポテセット870円
ふふふ、アレだアレだ。
なんか、おもしろいぞ。
そして、中には…。
パカッ。
鳥取県境港で水揚げ、ボイルした紅ずわいがにと、口どけのよいベシャメルソースを合わせたカニクリームコロッケ。
ああ、絶対おいしいやつ。
じゃあ、いただきましょう!
と、かにパンを手に持とうとしたら…。
ぎゃ!
関節がはずれるー!
そう、かにぱんって、ちぎっていろいろな形にして遊べるパンじゃないですか。
なので、バーガー用に温めたら、ふわふわになって関節からばらばらに…。
そっとね、そっと持っていただきまーす!
わ、かにコロうまっ。
外はサクサク、中はトロトロで、あつあつのカニクリームコロッケ。
これおいしい!
肝心の「かにぱん」は…おいしいのですが、ちょっと甘いかなぁ。
パンが甘すぎて、せっかくの「かにコロ」の印象が薄くなっちゃったみたい。
(かにぱんを温めて食べたのは初めて。これはこれでおいしいです)
かにコロバーガーとして食べるなら、普通のバンズの「紅ずわいがにのクリーミーコロッケバーガー」でいい気がします(元も子もない)
カニクリームコロッケがお好きな方には、ぜひお試しいただきたいです。
ちなみに、「かにぱん かにコロ」は数量限定ですが、ロッテリアオリジナルバンズの「かにコロバーガー」は2月中旬までの販売で、単品340円、ふるポテセット730円です!
詳細は、お店にご確認くださいね。
オマケ☆
せっかくなので、久しぶりに「かにぱん」を買ってみました。
久しぶりに見たら…
いつの間にか乳酸菌入りになっていました!びっくり。
お姿拝見。
今でも、コンビニやスーパーのパン売り場の端っこに生息していますよね。
そして、昔から「かにぱん」は、足をちぎって食べるよねー(笑)
パッケージにヒントがありました。
GIFアニメにしてみたよ。
みなさまも、久しぶりに「かにぱん」いかがですか?
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
ロッテリア ⇒ https://www.lotteria.jp/campaign/000271/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
1月15日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami