昨年の年末のことになりますが、1年お疲れさまという事で、焼肉食べ放題へ行って来ました。
訪ねたのは、毎度おなじみの「焼肉きんぐ」。
ではでは、どーんと焼肉を頂きましょう!
ひゃっほー!
私たちが注文したのは、スタンダードコース(100品食べ放題) 1人2980円(100分)
いいんです、私は。
なぜなら、焼肉に全力を注ぎたいからっ(笑)
このあと、生肉の写真ばかりが続きますが、ご容赦ください。
極厚上ロースステーキ
熟成きんぐカルビ
極厚カルビ×2人前、牛ハラミ×2人前
きんぐ牛ホルモン味噌味×2人前
じゅーじゅー!
春菊のチョレギサラダ(期間限定)
極厚上ロースステーキ(2回目)、壺漬け上ロース
ロースステーキは焼きやすいので好きです(笑)
壺の中身は、びろ~んと。
ピーマンとコーンが一緒に入っていました。
旨辛カルビスープ 同じに見えるけど、手前は2辛、奥は1辛です。
いやー、2辛は結構辛かったです。
春菊のチョレギサラダ(2回目)
なんか、春菊のほろ苦さと、韓国のりが合うんですよねぇ。
小蛸の味噌焼き×2人前
これは前回からのお気に入り。
イカよりも特別感があって好きです。
奥は熟成上カルビ、手前は極厚カルビ×2人前(2回目)
熟成上カルビは脂が多いので、網の上が火の海になるので1回で満足(笑)
極厚カルビは、食べ応えがあってステーキっぽいのに柔らかいのが素敵。
タッチパネルの店は、注文が簡単なのはもちろんですが、網の交換などを気軽に頼めるのもいいですよね。
多分、極厚カルビ×2人前(3回目)だと思うのですが、なんか雑(笑)
春菊のチョレギサラダ(3回目)、ナムルセット
もう、チョレギサラダがおいしすぎて、ナムルとともに独り占めです。
手前、トマト酸辣湯麺、奥は冷やしぶっかけうどん
もちろん、こっちが私(笑)
熱くて辛くて、参りました。
急ぐのは難しいですね。
そろそろラストオーダーの時間が近づいてきました。
ナムル(2回目)、ミニチョコベリーパフェ、黒蜜きなこソフト
旨塩キュウリ
んー、これはちょっと手抜きメニューだな(笑)
黒蜜きなこソフト(2回目)同行者は甘党でもあるので、ソフトとか独り占め。
そして、最後の最後。
ラストの注文は?
同行者は…
冷やしぶっかけうどん(2回目)
そして、私はもちろん!
春菊のチョレギサラダ(4回目)!!
お腹いっぱいになりました(笑)
そう、4階おかわりしたのは、意外にも「春菊のチョレギサラダ」でした。
自分でも、春菊をサラダにすることはありましたが、韓国のりとかは合わせたことが無かったな。
自分でもやってみたいです。
さて。
100分というのは、やってみると忙しいなぁって感じがします。
1人前は少量なので、2人前ずつ頼むのは良いペースでした。
お肉の質とか詳しいことはわかりませんが、この値段の食べ放題としては十分おいしく頂けましたよ。
個人的には、「極厚カルビ」がステーキのような食べ応えがあるのに食べやすくて好きでした。
EPARKのアプリで予約しておくと待たないから安心ですね。
また2019年もがんばるぞっ。
ごちそうさまでした~!
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
焼肉きんぐ ⇒ http://www.yakiniku-king.jp/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
1月2日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami