定期券売り場のパンが最高にうまかった。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

目黒駅前で少し時間があったので、「近くにパン屋さんとか無いかなぁ」と検索。

すると、なんと駅の構内にドイツパンのお店があると知りました。

 

東急目黒線 駅構内で見つけたのは。

 

えっと…

 

「東急定期券うりば」と「JTB」…ですよね?

でも、大丈夫。ここです。

 

「Himmel ヒンメル」

ドイツ語で「空、天国」という意味なんだとか。

何だかおいしいパンがありそう。

 

大岡山に本店があり、目黒と自由が丘にもお店があります。

 

ガラスの向こうは券売機かな(笑)

 

たくさんのパンが綺麗に並んでいました。

ドイツパンっぽいものもありますが、日本っぽいものもたくさんあります。

画像から見えているパンを書きますね。

 

・クラプフェン(カソナード) 201円

・甜菜糖のレーズンパン 211円

・つぶあんバター 211円

・こしあんカスター 211円

 

・プレーンチャパタ 221円

・チャパタオリーブ 251円

・黒胡椒マカダミア 251円

・プレッツエル 201円

・チューチュー 141円

・ケーゼラオゲン 211円

・カイザーゼンメル 191円

 

・ラオゲンクロワッサン 241円

・子ぶたの耳 221円

・キンダーガルテン 221円

・黒豆デニッシュ 331円

・カルダモン香る 安納芋のシュトロイゼルクーヘン 351円

・バナナと自家製キャラメルのシュトロイゼルクーヘン 350円

・ふんだん果実のシュトロイゼルクーヘン 351円

 

・フォルコーン 621円

・エルゼザーブロート 780円

・6種の穀物パン 681円

・沖縄ソーセージとピクルスのパン 361円

・ブルスト 361円

・大山ベーコンのパン 291円

 

そして、ふと見ると、バゲットが2種類ありました。

 

アハツェナー 360円と、北海道産小麦バゲット341円 の2つ。

 

近くにいたお店の方に「これは使っている小麦が違うんですか?」と聞いてみました。

すると、「少しお待ちください」と言われ、店長さん?もしくはちょっと詳しい方を呼んできてくださいました。

…いやいや、そんなに大げさな事ではなかったんですが…。

 

でも、聞いてみて正解でした。

アハツェナーは、フランス産小麦を18時間じっくり発酵させて小麦の甘みを引き出したバゲットだそうです。

その方いわく、「もちろん北海道産小麦のバゲットもおいしいんですが、アハツェナーを食べたらちょっと物足りなく感じるかもしれません。それくらい旨みがあっておいしいんです!」と。

 

実はこの時、アハツェナーは1/2サイズのものが残り1本。

そりゃあ買うでしょ。

 

正直、駅の定期券売り場と同じコーナーにあるパン屋さんをちょっとなめていました。

でも注目するのはそこじゃなかったんです。

あんなに熱心にパンの美味しさを語る店長?さんがいるお店のパンが、おいしくないわけないでしょ。

大岡山のヒンメル、すごく人気があるお店だそうですね。

いつか訪ねてみたいです。

 

買ったのはこちら。

 

見た目が可愛すぎてつい買ってしまった「チューチュー」は左上のネズミ型パン。

プレッツエルの味ですが、ぽってりした形なので、フワフワ部分がプレッツエルよりも多いです。

「ラオゲンクロワッサン」は、クロワッサンなんだけどプレッツエルの雰囲気も楽しめるパンです。

 

で、店長さん?おすすめのバゲット「アハツェナー 1/2 180円」

これが!!

やっぱり猛烈においしかった!

なにもつけずに、その旨みだけでずっとモグモグ食べていられるバゲットでした。

さすがオススメだけあります。

 

というわけで、パンへの愛情がこもったお店、「ヒンメル」のパンをぜひ召し上がってみて下さいね。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

ヒンメル ⇒ http://www.himmelbrot.com/index.html

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

12月18日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami