桃とスモモのパフェはおいしかった! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

桃が美味しい季節になりましたよね。

…と思っているとあっという間に過ぎちゃうので(笑)、新宿のフルーツパーラーへ行って来ました。

 

新宿マルイの5階にある「フタバフルーツパーラー」です。

中野区にある75年以上続く果実店「フタバフルーツ」とコラボしたフルーツパーラーなんだとか。

気になります!

そして、マルイの中ってのが入りやすくて二重丸です。

 

 

 

フルーツモチーフで可愛い店内。

女性が多めでしたが、男性のお客様もいました。

 

ランチタイムだったのでそのメニューがこちら。

 

 

・だし巻きたまごサンド 730円

・BLTサンド 930円

・ビーフとトマトのハヤシライス 980円

・クロックムッシュ 880円

・ゴロゴロ野菜のフルーツカレー 980円

・島豆腐タコライス 1030円

※ランチタイムは、フルーツウォーターバー付き

 

+200円 コーヒーまたは紅茶

+250円 ミニフルーツサラダ

+300円 ミニパフェ

 

シーズンスペシャル

・桃とすもものパフェ 1680円

・桃とすもものフェスティバルプレート 1480円

・桃とすもものホットケーキ 1380円

・桃の豆乳クリームサンドイッチ 1180円

・桃のタルト 680円

・桃のSOYティラミス 630円

・桃&すももとジュレのポンチ 580円

・ピーチティーソーダ 650円

+200円 フルーツウォーターバーまたはコーヒーまたは紅茶

 

グランドメニュー

・フルーツパフェ→フルーツバスケット1380円、ベリーの宝石パフェ1280円

・ホットケーキ→フルーツミックス1280円、レモン&メイプル930円

・フルーツサンド→フルーツミックスサンド980円、フルーツサンド×ハムチーズサンド880円

・ヴィーガンケーキ→リッチSoy生チョコケーキ680円、季節のフルーツタルト750円~

・サンドウィッチ→アボカドと野菜のグリーンサンド880円、チキンカツサンド1180円

・カレー&ドリア→チキンカツのフルーツカレー1080円、彩り野菜のミートドリア1030円

季節のミックスジュース680円~、季節のフルーツソーダ600円~   ほか

 

 

ランチメニューを注文したので、フルーツウオーターバーが利用できます。

この日は、フルーツサングリア、フルーツヴィネガーウオーター、フルーツウオーターなど3種類ありました。

 

一番濃そうなフルーツサングリアを(笑)

んー、フルーツの香りはするのですが、やはりあくまで「フルーツウオーター」なので甘味や酸味は控えめです。

 

そしてまずはこちらがやってきました。

 

だし巻きたまごサンド 730円※フルーツウオーターバー付き

 

この後のデザートのことも考えて、一番さっぱり系のランチを選んだつもり。

 

…ん?

 

なんか…。

中心の色が変に濃くない?

ちょっと卵焼き部分を触ってみて、なんか嫌な予感。

 

食べてみたら…。

 

もう、びっくりするくらいボッソボソ。

スポンジを食べているみたいで、口の中でモロモロしちゃう。

…ナニコレ?

 

食べてみて、予感が確信に変わりました。

このだし巻玉子、一回冷凍したのを解凍してサンドイッチにしてる。

だって、触ったら冷たかったもん。

最初に色が濃いって思った部分は、やっとギリギリ冷凍が溶けたばっかりで、冷たいままでした。

だからあんな透明っぽい微妙な色だったんだね。

 

とにかくボソボソしてマズイ。

こんな体験は初めてです。

作った人たちは、食べたことないのかな。

 

今回だけ、何かの事情で失敗したのかなと思ったけど、レビューを読んだら、他の方も全く同じ感想を書いていたので、間違いないと思います。

その方は、「高野豆腐みたい」と表現されていました。

そうそう、まさにそんなボソボソ感でしたよ。

本当にがっかりです。

他のサンドイッチやお食事系は食べていないので判断できませんが、少なくとも「だし巻たまごサンド」はおすすめできません。

 

なんか、すっかりテンションが下がってしまいましたが、ここはフルーツパーラー。

きっとデザートはおいしいですよね。

気を取り直して参りましょう!

 

そんなこんなでやってきました。

 

桃とすもものパフェ 1680円

 

これはいいねぇ。

桃はおいしいけど、甘さも上品だからちょっとぼんやりした感じもありますよね。

その点、すももの酸っぱさが合わさると、メリハリがあっておいしいです。

中には、ソフトクリームやジュレ、グラノーラなども入っていますが、桃とすももがたくさん入っていて、食べ応えがありました。

んー、満足。

 

まるで、バルーンのようにピンクと赤のしましまがかわいいです。

 

うん、よかった、こっちはおいしくて。

どうなる事かと思いましたよ。

 

ごちそうさまでした。

 

新宿マルイには気になるお店が結構あったので、次に新宿に来るときは忘れないように訪問したいと思いましたよ。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

フタバフルーツパーラー ⇒ https://www.cafecompany.co.jp/brands/futabafruitsparlor/

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

8月14日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami