先日、渋谷の新しく出来た「hotel koe tokyo」で朝食をとり、用事を済ませてさあどこかでお茶でも…と思ったのですが。
いつもなら、渋谷から青山や表参道方面に向かったりするのですが、何しろ暑い!
すぐに心が折れまして、ヒカリエに逃げ込みました。
皆様だって同じように暑いはず!きっとヒカリエの中のお店を紹介してもお役に立てる!!
…と言い訳をしながら、お茶出来る場所を探します。
時間的には14時頃で、ランチがちょうど終わった合間のような時間でした。
そこで軽く調べて気になっていたお店に向かいました。
茶寮伊勢 藤次郎
お店の存在は知っていたけど、入るのは初めてです。
入口に大きな看板。
伊勢の食材などを使っているんですね。
ランチメニューも出ていました。
藤次郎名物 伊勢御膳1680円、松阪豚の生姜焼き御膳1380円、海鮮てこね寿司1680円、特撰松阪牛重2680円、大海老天ちらし重1480円、松阪豚のとんかつ御膳1480円、伊勢赤どりのふわとろ親子丼1380円、季節の御膳 穴子天重1580円 ほか
親子丼、おいしそう。
…いや、今回はお茶でした。
店内は思ったよりもコンパクト。
でも7階ということもあって、景色は良さそうです。
中途半端な時間だったせいか、先客は結構いたのにどんどん帰ってしまい、店内はガラガラに(笑)
ランチタイムはきっと混んでいるだろうと思います。
すいているので、大きなテーブルの窓際に座りました。
さすが7階、景色が良すぎるぜ。
デザートメニューはこちら。
暑いのでかき氷もいいけど、一人ではちょっと多いなぁ…。
悩んだ末に注文。
あ。
クレーンのゲートの間を、銀座線が通っていきました。
こころなしか、カラーも同じ。
しかし、渋谷駅周辺は大工事ですなぁ。
東急線の渋谷駅が地下になるっていうんで、大騒ぎになったのは遠い昔のこと。
その昔に書いた記事で、ちょうどこの向かいに建っていた東急東横店東館の屋上遊園地からヒカリエを見た画像がありました。
※撮影 2013年3月
ちょっとずれているけど、ほぼ、真逆から撮った写真。
んー、時代を超えてますなぁ。
で、だいぶ本題からそれてしまいました。
待つことしばしでやってきましたよ。
マンゴーポップ 夏限定商品 1370円
かき氷よりは小ぶりとはいえ、けっこうなボリュームでした(笑)
中身は、マンゴー&パッションフルーツアイス、サワーヨーグルトアイス、マンゴーソースとパッションフルーツの香り。
この黒い粒々は、スイカの種…じゃなくて、パッションフルーツの種。
パリパリと食べられちゃいます。
上にかかったパッションフルーツソースは、甘酸っぱくて、マンゴーとパンションフルーツのアイスは爽やかー。
白いのはホイップじゃなくて、ヨーグルトアイス。
全体的に甘酸っぱくて、爽やかな感じです。
唯一甘いのが、中に入っていたホワイトチョコレートの白い粒々。
一緒に食べると、酸っぱくてときどき甘くて、チョコのサクサクも、タネのパリパリも歯ごたえが楽しいです。
パフェよりもあっさりした冷たいスイーツが食べたい方におすすめです。
なお、夏季限定メニューなので、終了時期などの詳細についてはお店にお問い合わせください。
オマケ☆
久しぶりにヒカリエに来たので、地下をぐるっと歩いてみました。
そしたら、いくつかが新しいお店にリニューアルされていました。
その中には、こんなお店も。
Crossroad BAKERY
クロスロードベーカリーは、恵比寿にあるお店を以前訪ねたことがあります。
ヒカリエにも出店されたのですね。
おいしそうなパンがたくさんあるけれど、気になったのは「焦がしバターのアメリカンクッキー」。
私の中で、なんとなくクッキーがブームなんです。
なんか…大きさにばらつきが(笑)
焦がしバターのストロベリーアーモンドクッキー 281円
焦がしバターのホワイトチョコレートクッキー 260円
焦がしバターのハミングバードクッキー(マンゴー、バナナ、ドライパイン、ココナッツ)281円
焦がしバターのダークチョコレートクッキー 260円
よくあるアメリカンクッキーとは、何かが違う感じでした。
ザクザクしていない感じ?
そして、焦がしバターのおかげか、香ばしい香りがしました。
おいしかったです。
プレゼントとかにもらったらうれしいかな(笑)
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
茶寮伊勢藤次郎(食べログ) ⇒ https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13140106/
クロスロードベーカリー ⇒ http://crossroadbakery.com/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
7月10日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami