治一郎 唯一のカフェでバウムクーヘン。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

先日、友人と井の頭公園でおいしいお弁当を食べた日、買い物やら何やらを済ませて、帰る前にやっぱりお茶しようということになりました。

 

そこで思い出して訪ねたのが「治一郎カフェ」です。

お店は吉祥寺パルコの地下1階にあります。

 

治一郎といえば、バウムクーヘンが有名ですよね。

カフェ併設の店舗は、吉祥寺パルコ店が唯一のようでした。

※Jiichiro's Cafeは、吉祥寺パルコ店のみです。

 

入口の写真を撮りそこねたのですが、商業施設の一部を囲って簡易な喫茶施設にしてあるという感じです。

 

ドトールコーヒーみたいな感じでごちゃっとしていますが、買い物に疲れた時にちょっと休むって感じでいいですよね。

 

メニューはこんな感じ。

 

ブレンドコーヒー480円、カフェラテ500円、アールグレイ500円、よつば牛乳400円 ほか

 

たっぷり野菜のチキンサンド、たっぷり野菜のハムサンド 各720円

パニーニ)生ハム×モッツァレラ680円、チキン×チェダー630円 ほか

 

治一郎のバウムドルチェ1800円

食べくらべプレート900円

 

バウムクーヘンプレート 500円

ロールケーキプレート 550円

治一郎のプリン 550円

治一郎のアフォガード 650円

 

秋限定モンブランプレート950円

栗バウムプレート 650円

 

待つことしばし。

まず私が注文したスイーツが届きました。

 

秋限定メニューの、モンブランプレート 950円

一口バウムがついていて、ちょっと幸せだ。

 

ティラミスふうのクリームの中には、マロンクリームが。

甘さも控えめで、大人のケーキでしたよ。

 

そして、友人が注文したのがこれ!

 

治一郎バウムドルチェ 1800円

高さ5センチ、直径14.5センチ。すごいぞ。

わあお、誰か誕生日なの??

 

かわいく飾られたフルーツに、まるでソフトクリームみたいにもりもりのホイップ。

その中心にはバニラアイスも入っているんです。

 

ソースが3種類ついてきました。

たしか、ブルーベリー、ラズベリー、メイプルだったような。

友よ、違っていたら教えておくれ。

 

お店の方が取り皿を用意してくださったので、なんとなく私までご相伴にあずかることに。

胃腸の調子が…と言っておきながら、はしゃいでついつい食べ過ぎるワタシ。

 

ほら、中心にアイス。

 

バウムクーヘンが、本当にしっとり。

上品な甘さです。

フルーツの酸味とも合いますなぁ。

友よ、ありがとう!

 

それほど広いお店ではありませんが、パルコのあたりでちょっと一休みしたくなったらのぞいてみてください。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

治一郎カフェ ⇒ http://www.jiichiro.com/shop/#jiichiroscafe

 

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録やブックマークして頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami