燻製サンドイッチってなんだ? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

先日、あつんこパンという個性的なパン屋さんをご紹介しました。

今回はその続きです。

 

おいしいパンを買った後は、以前から気になっていたお店に向かいます。

それは「燻製サンドイッチ」のお店。

それは「サンドイッチを丸ごと燻製にしちゃったお店」なのか、それとも??

 

気になりますねっ。

 

お店は、淡路町駅(丸の内線)から3分くらい。

あつんこパンからだと10分弱くらいで到着します。

 

こんなところからもスカイツリーが見えている!

 

あ!燻製サンドイッチの看板。

それに赤くて丸い看板には「燻」の文字が。

この看板があるので、通り過ぎずに済みました。

 

お店の名前は、「彩薫舎 さいくんしゃ」

 

入口にはランチメニューがありました。

中に入るとすぐに注文&会計なので、ここである程度決めておくのもいいかもしれません。

 

あ、お気づきとは思いますが、「燻製サンドイッチ」とは手作り燻製を使ったおいしいサンドイッチの事です。

 

ドアを開けると、プーンと不思議な香り。

きっとこれが燻製を作る香りなんでしょうね。

 

 

ガラスケースの中の実物と照らし合わせて改めて考える…と、どれもおいしそうでわからなくなるので外で決めていたサンドイッチにしました(笑)

 

この日ケースの中にあったサンドイッチは…

 

サンドイッチメニュー

◆ 自家製燻製ハムとカルピス発酵バターとリンゴのサンドイッチ 330円

◆ スモークチキンとキャロットラペのサンドイッチ 300円

◆ 手作り燻製ベーコンのBLTCサンドイッチ 300円

◆ SLT(サバ、レタス、トマト)サンドイッチ 310円

◆ 燻製サバとポテトサラダのサンドイッチ 310円

◆ 燻製シャケとポテトサラダのサンドイッチ 330円

◆ 燻製玉子とスモークチキンのサンドイッチ 310円

 

サイドメニュー

◆ 冷製チキンピクルス 220円

◆ チェリートマトの燻製 220円

 

ドリンクメニュー

◆ ホットコーヒー240円~

◆ 北欧紅茶 320円  ほか

※ランチタイムは、サンドイッチ2個買うと、+50円でホットコーヒーS、+80円でアイスコーヒー、+100円でホットコーヒーMがサービス価格になります。

 

2人掛けが3つ、カウンターが4席くらい。

コンパクトな店内です。

 

ホットティー320円、燻製玉子とスモークチキンのサンドイッチ310円、燻製サバとポテトサラダのサンドイッチ310円 

 

バゲットサンドイッチはイメージの半分サイズ。

どうやら以前はサイズも値段も倍だったようですが、変更されたみたいです。

確かにその方が一度にいろいろ選べますよね。

 

燻製玉子とスモークチキンのサンドイッチ 310円

 

燻製玉子は、味噌だれに数日漬けてから燻製にしているそう。

さらに大山鶏胸肉燻製と、スモークチーズ入り。

さらに海苔も入っていて、一緒に食べるとすごく和風に感じます。

それほどスモークがきついわけでもなく、とても食べやすいです。

煮玉子とか好きな方ならきっと大喜びの味!

バゲットもすごくおいしいです。

 

 燻製サバとポテトサラダのサンドイッチ 310円

 

お店の一番人気のメニューらしいです。

一般的な燻製サバよりもしっかり水分を抜いているので生臭さがないとか。

手に持つと溢れてきそうなポテトサラダは、サバと合わせるためにあえて緩めにつくってあるのだそうですよ。

サバは結構燻製強めで、燻製上級者向けかも。

でもたっぷりのポテトサラダがその激しさをマイルドにしてくれています。

んー、これは燻製が好きな方向けかもしれません。

 

ホットティーもたっぷりの量で、とっても良い香りでおいしかったです。

 

私は煮たまご好きなので、燻製玉子とスモークチキンのサンドが気に入りました。

サイドメニューのチキンのピクルスやチェリートマトの燻製もすごく気になりました。

 

そして、夜にはもっといろいろな燻製を肴にお酒が飲めるお店になるそうです。

わー、素敵だなぁ。

燻製を食べに伺いたいです。

 

これは夜のメニュー。

ちなみに夜の営業は曜日によって違うようなので公式ページでご確認ください。

 

私が食事中に、お客様がひっきりなしにやってきたのが意外でした(失礼)。

と言うのも、燻製サンドイッチは結構マニアックだし、お値段もランチにはお安くないし…。

 

でも、このお店にしかないオリジナリティあふれるサンドイッチを求めて、みんな訪ねてくるんだなぁと思いました。

お客様と店主さんが「燻製の作り方」みたいな話でアツく語り合っていて、燻製への愛情を感じましたよ。

 

残念ながらこちらは平日のみの営業ですが、チャンスがあったらぜひ訪ねてみて下さい。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

彩薫舎 ⇒  http://saikunsya.tumblr.com/

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami