駒沢公園のイベントに行った帰り、気になるパン屋さんがあったので寄ってみました。
griotte グリオット
オシャレな外観です。
許可を頂いて店内も。
シンプルでとってもかっこいい。
時刻はすでに15時近くなっていて、パンもかなり売り切れていました。
写真で判断できるパンの名前とお値段を書いておきます。
クロワッサン230円、パンスショコラ250円、フィグ270円、からすみ・シソ・チーズ240円
全粒粉フォカッチャ250円フレッシュローズマリー270円、チャパタ130円 ほか
パンドミやバゲットもおいしそう。
写真を撮りそこねましたが、いろいろなデニッシュもピカピカしていておいしそうでした。
さあ、レジに行って…と思ったら、イートインのドリンクメニューがありました。
コーヒー280円、カフェラテ300円、紅茶280円、ミントティー180円
スープ(トマトベースのひよこ豆とレンズマメのスープ)390円
パンバスケット(ハードパン7種類程度盛り合わせ・カルピスバター付)420円
アイスコーヒー280円、アイスカフェラテ300円、アイスティー280円、バナナスムージー420円
オレンジジュース280円、グラスワイン600円、アップルジュース460円
少々お疲れ気味だったので、一休みしていくことにしました。
ああ、おなかがすいていたら、絶対パンバスケット食べたかったな。
でも、お腹はいっぱいだったのでドリンクを…あ、ダメだやっぱり甘いデニッシュをひとつ。
席に持って来て下さるというので、先に地下のイートインスペースへ。
レンタルスペースみたいな不思議空間です。
地下とはいえ、明るい空間です。
そして。
ミントティーとイチゴのデニッシュ
苺がぐるりと飾ってあってかわいいです。
ミントティーは爽やかな香り。
ちゃんとお皿に乗せてくださったので、美味しさ倍増ですよね。
せっかくフォークとナイフをつけて頂いたので、半分に。
あ、なんかボロボロだけど。
上にのっているカスタードが甘すぎずイチゴの酸味と合っていていい感じ。
デニッシュのサクサクもたまりません。
食べている途中で、他のお客様が帰ってしまい、お店の方は1階のショップへ行ってしまったので、ポツンと1人に。
いや、ガヤガヤうるさいのはごめんですが、ひとりぼっちもちょっとさみしい(笑)
でもおいしくいただきました!ごちそうさまでした。
そして、一人になったのをいいことに、1階で買ったパンをお皿に乗せて記念撮影。
お店の方ごめんなさい。
でも、他にお客様いなかったから許してください。
シナモンロール
小さい食パン(本名失念)
からすみ・シソ・チーズ 240円
どのパンもおいしいのだけど、からすみシソチーズのパンがとってもお気に入りです。
なんというか、おつまみっぽい!
次に行ったら絶対にこれを買います(笑)
シナモンロールは上品な甘さだし、小さめの食パンは、何もつけなくても食べられるくらいおいしかったです。
東急田園都市線 駒沢大学駅から徒歩10分くらい。
なかなか駒澤大学周辺に行くことが無いのですが、イベントなどで行ったらぜひまた立ち寄りたいです。
もしお近くへ行かれる時にはぜひ訪ねてみて下さいね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
griotte ⇒ https://griotte.jimdo.com/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami