原宿でクリスマス限定おにぎりを食べてみた。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

ラフォーレ原宿の2階にある、「GOOD MEAL MARKET」へ行ってきました。

というのも、12月25日までのクリスマス限定メニューがあると知ったからです。

 

ラフォーレ原宿なんてハードル高い…と思っている大人の皆様は、正面入り口から少し離れた所にある直通エスカレーターでどうぞ。

直接、GOOD MEAL MARKETへ行くことが出来ます。

(私はいつもこのエスカレーターで行きます(笑))

 

まずは、9月30日リニューアルでオープンした「onigiri stand Gyu!オニギリスタンド ギュッ!」。

 

 

二つのパネルがありました。

左側が、いわゆる「おにぎり」。

右側は、「おにぎりプチ」。

ふふふ、まあ原宿ですから、いろいろありますよね(笑)

 

メニューはだいたいこんな感じです。

 

【おにぎり】

鮭280円、無着色のやさしい明太子300円、無着色のやさしい焼きたらこ300円

下総醤油のおかか250円、大人のツナマヨ250円、塩だけの梅250円

えごま入り高菜(玄米)250円、国産野菜とひじきの五目煮(玄米)、沖縄産天然塩の塩にぎり150円

 

【おにぎりプチ】

スモークサーモン350円、エビパクチー350円、イタリアンツナマヨ300円

ゆかり昆布300円、海苔マスカルポーネ300円、ローストビーフ350円

抹茶300円、スイーツキンカン300円

 

うむむ。

抹茶とかスイーツキンカンとかまるでお菓子みたい。

そして当たり前というか、全体的にちょっとお高め。

まあ、場所柄とか珍しさとかを加味すると、これくらいになるかな?

 

もちろんテイクアウトもできますが、今回はこちらで頂きます!

 

じゃーん

 

わお、何だか女子っぽいぞ。

 

無着色のやさしい明太子おにぎり 300円

 

コンビニのおにぎりよりも気持ち小さいかな?

でも味はおいしくて、気のせいかこっちの方が美味しい気がしました。

値段は倍くらいしちゃってるしね(笑)

 

そして次は、いよいよお目当てのコレ!

 

クリスマス限定リース風チーズ&バジルおにぎり 350円

 

なにやら、とっても大げさなパッケージになっております(笑)

そして、大きさは、最初の全体の写真を見て頂くとわかるのですが、とっても小さい。

んー、箸置きくらい?350円かぁ…。

でも、その分めちゃくちゃおいしいってこともあるしね(笑)

 

蓋を開けてみると…。

 

あら、かわいい。

パプリカの星やリボン。

ピンクペッパーやアラザン、ローズマリーなどで飾り付けたら、うん、かなりかわいいぞ。

 

味?

んー。

んー。

バジルが好きな人にはいいのかな。

 

私としては、もしこのおにぎりに☆をつけるのだとしたら、見た目だけにあげたい感じ(笑)

 

でも、例えば手土産に何か持っていきたいけど「甘いものはダメ」みたいな時の選択肢や、自分たちのパーティやお弁当などの参考に買ってみるのはいいかもしれません。

 

ちょっとアレな感じのお店ですが、実は「一般社団法人おにぎり協会」全面プロデュースのお店。

「おにぎりの常識を覆す、新感覚の手作りおにぎり専門店」とのこと。

なるほど。

 

あ、そういえば、お味噌汁もあったので注文してみました。

 

お味噌汁200円

野菜がたくさん入っていて、おにぎりにぴったりですね。

 

明太子おにぎり300円+クリスマスおにぎり350円ーおにぎりセット割引100円=550円

お味噌汁200円と消費税で、818円となりました。

 

美味しいし楽しいけど、私にはちょっと足りない感じ。

やはり食事というよりは、小腹を埋めるような、おやつや軽食って感じでしょうか。

 

で。

 

本格的にランチにしようとしていた私には、足りないわけでして…(笑)

次に向かったのはこちらのお店。

 

フレンチフライの専門店、「AND THE FRIET アンドザフリット」

 

ここにもクリスマス限定メニューがあるのを見逃しませんよっ!

 

ハッピーホリデーフリット 600円

ビターバレン5ピース 550円

 

ビターバレンというのは、オランダ発祥の一口コロッケ。

牛肉、ブイヨン、クリーム、ハーブなどが入ったクリーミーなメニュー。

ってことは、クリームコロッケみたいなのかな?

よしっ、これを食べよう。

 

ところが。

 

やだー、新商品として、「ハーブス&ゴルゴンゾーラ」が出てる…。

大好きなんです!ゴルゴンゾーラっ!

 

というわけで、こんなことになってしまいました…。

 

決められなかったので、両方買っちゃった。

左がゴルゴンゾーラで、右がビターバレンです。

 

ビターバレン5ピース入り 550円

 

外はカリカリですが、中はとろ~り。

ハーブの香りがするクリームコロッケです。

でも、いわゆるカニクリームコロッケほどクリームな感じではない、コロッケとクリームコロッケの中間みたいな感じです。

わー、これ初めての食感だな、おいし。

 

ハーブスアンドゴルゴンゾーラ R500円

 

以前発売していたもので、リクエストに応じて復活したのだそうです。

そりゃあおいしいに決まってる!

 

食べてみると、ハーブもですが、チーズの香りとコクが強いです。

チーズがお好きな方ならきっと好きな味じゃないかなあ。

ただ、このてのものにありがちですが、ちょっと味が濃いめ。

さっきのビターバレンは優しい味でしたが、こちらは濃いです。

私は好きですけどねー!

これは完全におつまみ系だと思いますよ。

 

さて、「GOOD MEAL MARKET」でクリスマスメニューを食べてみた感想です。

 

おにぎりの方は、ちょっとしたお土産やパーティなどへの手土産とかにいいかなと。

味もそうですが、とりあえず見た目勝負な感じでね。

 

アンドザフリットの方は、ビターバレンが思いのほかおいしくてうれしくなりました。

 

どちらも12月25日までの限定メニューのようなので、ぜひお早めにお出かけ下さいね。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村

 

 

グッドミールマーケット ⇒ http://www.laforet.ne.jp/special/good_meal_market/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami