墨繪のハード系パンがやっぱりおいしい@新宿 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

今のようにいろいろおいしいパン屋さんを巡るようになる、ずっと前のこと。

たまたま新宿駅西口 メトロ食堂街で見つけたお店が「墨繪 すみのえ」でした。

 

すぐ近くには墨繪レストランがあるのですが、ランチでも2000円前後のメニューが多く、私にはちょっとハードルが高め。

でも、パンはお手頃価格だったので、背伸びをして買ってみたのです。

そうしたら、そのパンのおいしいこと!

それ以来、すっかりファンになってしまいました。

 

そしてある日、久しぶりに墨繪を思い出し、行ってみましたよ。

 

なんかちょっと綺麗になっているような。

 

 

 

この時は、こんなパンが並んでいました。

 

チョコレートパン 180円、パイナップルココナツパン160円、オニオンパン130円、ショコラブール150円、レモンパン170円、ごぼうパン150円、すみのえクリームパン120円、くるみパン250円、ベリーベリーパン180円、つぶ麦のパン310円、ぶどうパン250円、いちじくパン270円 オレンジパン250円 ほか

 

 

平日の15時ごろだったのですが、ひっきりなしにお客様が来ていました。

もちろん私も購入しましたよ。

 

私のイチオシは大豆パン 170円。

 

煎り大豆が生地に練り込まれた感じの、シンプルなパンです。

噛みしめると、小麦の味の他に大豆の旨みもあっておいしいです。

 

そして今回初めて買ったのがこちら。

 

ショコラブール 150円

チョコレートパンとは違い、生地にブラックココアが練り込まれているので大人の味です。

チョコチップも入っていますが甘すぎないので美味しかったです。

 

 

オニオンパン 130円

フランスパンの生地にタマネギフライと黒こしょうを練り込んだもの。

これまた大人の味でおいしいです。

ワインとか、お酒に合うんじゃないかな。

 

そして、列に並んでいると、「焼き立てでーす」とおねえさんが何やらパンをドカドカと持ってきました。

 

ごぼうパン焼き立てでーす!

とても香ばしくて、おいしそうな香りが漂ってくるので、やっぱり買っちゃいました。

手にしてみるとまだホカホカと温かいんです。

 

あわてて小田急百貨店の屋上へ行って、温かいパンをいただきまーす!

 

たっぷりチーズとゴロゴロごぼうがおいしいんです!

チェダーチーズ、ゴーダチーズ、ごぼうのサイコロカットが練り込まれています。

ごぼうがサイコロカットって珍しい!

千切りなどとは全く食感が違いました。

 

このパンもおいしいなぁ。

 

というわけで、ハード系パンがお好きな方は、ぜひお試しくださいね。

 

そういえばこのレストランのすぐ横に「パル墨繪3坪(みつぼ)」というコーナーができました。

レストランよりも気軽に墨繪の味が体験できそうなので、ぜひ訪ねてみたいです!

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村

 

 

墨繪 ⇒ https://www.suminoe.in/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami