いつもは吉祥寺のイベントに伺うことが多い「やきがし屋」さんが、なぜか東大和市(ひがしやまとし)に出没するという…なぜ?
というのも、以前吉祥寺のイベント〈チャレンジマルシェ〉でお会いした方々のお店での出店だというのです。
それで思い出しました。
あの時お店のご案内を頂いたのに、まだ訪ねていなかったってこと。
じゃ、やきがし屋さんを追いかけて、東大和市に行きましょう!
最寄り駅でいうと、西武線の東大和市駅でしょうか。
そこからだと、歩いて20分くらいかかりそうです。
バスに乗って、「東大和病院」で降りたら5分くらいで着きました。
お店の名前は、「4*Fiore」。
4人のクリエイターさんがオーナーを務めるハンドメイド雑貨店です。
以前、吉祥寺のチャレンジマルシェで、私が買ったブローチ。
このアクセサリーのお店「ECRU」さんもオーナーさんなんですね。
今日はこのブローチ、ちゃんとしてきましたよ。
たくさんのお菓子と一緒に、やきがし屋さんがいらっしゃいました。
人見知りの私は、いつもの笑顔をみてちょっとホッとします。
ご挨拶もそこそこに撮影タイム。
一度会話が楽しすぎて撮影を忘れたことがあるので(笑)、やることを先にやらないとね。
そしてとにかくお買い物を(笑)
今回はこのお菓子を買いました。
かぼちゃのマフィン、チョコココマフィン、オレンジラベンダーマフィン、ビスコッティ
人参とレーズンのパウンド
私、人参が苦手なんだけど、やきがし屋さんのお菓子ならきっと食べられると思って買っちゃった。
明日から楽しみ!
あ、でもすでにビスコッティは私のお腹の中です(笑)
そうそう、やきがし屋さんのスケジュール。
一番近いのは…
9月24日(土)、9月25日(日) 星の街 号外!!
@吉祥寺ハモニカ横丁チャレンジマルシェ
皆様、ぜひお出かけ下さいね。
さて、お買い物が済んだら、せっかくなのでお店の中を見せて頂きましょう!
オーナーのおひとりであるMimosaさんに許可を頂いて、撮影開始!
おお、これはあれだ。
女子が心わしづかまれる場所だ。
もうハロウィンがやってくるんだなぁ。
アリス!
アンティーク調の柄がかわいい!
作ることはもちろんですが、布選びもセンスですよねぇ。
私はモノづくりのセンスがないので、作れる方を心から尊敬します!
ややや。
いやああああああああああ!
かわいすぎるじゃないかあああああ!
作品を手に取ると、作り手の姿が見えるような気がする。
手作りって不思議ですね。
とにかく、いろいろなテイストの雑貨がたっくさん!
あの鹿のお皿、ほしい。
ちっちゃいちっちゃい金魚!
これはドール用かな?
小さいのに、ちゃんと出来てる!
お洋服もあります。
どれも心を込めて手作りされたもの。
すてき。
さて、今回のお店「4*Fiore」とやきがし屋さん、いかがでしたか?
お店には初めて伺いましたが、とっても楽しくてオンナゴコロをわしづかまれる楽しい時間でした。
やきがし屋さん、4*FioreのMimosaさん、お世話になりました。
ありがとうございました。
またきっと伺います。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
4*Fiore ⇒ https://www.facebook.com/4fiore/
やきがし屋 ⇒ https://www.facebook.com/yakigashiya/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami