IKEAって、ホントイベント好きですよね。
いや、私もかなり好きな方ですけども(笑)
今回は、「ミッドサマーパーティ」というテーマで7月3日まで開催中です。
ミッドサマーって何かと思ったら、夏至のことなんですね。
IKEAのふるさとスウェーデンでは、一日中太陽が沈まない地域もあるそうで、前日から盛大な「夏至祭」がおこなわれるとか。
そんなイメージで、IKEAでは期間限定のメニューが用意されました。
それがこちら!
ミッドサマープレートです。
サーモンマリネ、ニシンの酢漬け、レバーパテ、ミートボールその他いろいろ入って750円。
え?IKEAにしては値段が高い?
そうですよね。
でも、今回はこの陶器のプレートももらえちゃうのです!
IKEAでももちろん販売されているこのプレート(NEDSATT ネドサット)、税込399円もするんですよ。
それを考えたら、750円、安い!!
そして、さらに期間中にフードマーケットのみで使える100円オフクーポンがもらえます。
友と二人、食べる気満々だよ!
あはは、あいかわらずなんか見た目が…。
全て冷たいので、いわゆる前菜ですよね。
ビールやワインなどのお酒と一緒に頂くのがよいのかも。
ハーブで味付けされた「スナップス」というジャガイモから作ったお酒も、スウェーデンでは飲まれているそうですよ。
あ、もちろん私はドリンクバーで(笑)
右下のゆで卵から、時計回りにいきますね。
① ゆでたまご
② トマトのピクルス
③ ゴーダチーズ
④ バジルパテのキャベツの酢漬け
⑤ レバーパテ
⑥ ポテトサラダ
⑦ ニシンの酢漬け
⑧ サーモンマリネ
⑨ ロースハム
⑩ スウェーデンミートボール
⑪ ローストチキン
んー。
IKEAっぽさを味わうためにはいい感じかも。
というか、私はこういうおつまみっぽいものが大好きなのでおいしくいただきました。
一般的にはどうかなぁ。
でも、ピクルスやにしんの酢漬けなど酸っぱいものが多いので、これはお好みで。
もし気に入ったものがあったら、ほとんどの商品を1階のフードマーケットで買うことができます。
そして、そんな時はこれを
ただし、いつもと違ってフードマーケットのみでの使用で、1000円以上じゃないと使えないですから気をつけてくださいね。
そしてもう一つ気を付けること。
このプレートは、自分で食べた後のものを持ち帰るのですが、専用に置いてあるのが新聞紙とビニール袋。
壊れないように新聞紙で包みますよね?
そうすると、ビニール袋が小さすぎて全く入らないという…。
なので、新聞紙で包んで長時間持ち帰る方や、複数枚持ち帰る方は大き目のビニール袋を持参する方が良いと思います。
そして持ち帰ったプレート。
かなり厚めでぽってりしててかわいいの。
ちょっと重いけどね。
なので、さっそく夕飯に使ってみました。
唐揚げ定食。
…いや、フライドチキンプレートか(笑)
ミニトマトとインゲンは、母がプランターから収穫してきました(笑)
区切りがついているので、トマトなどを入れても転がらなくてよかったです。
プレートだけ欲しいという方は、「プレート(NEDSATT ネドサット)、税込399円」で購入できますよ!
ミッドサマーパーティは、7月3日(日)まで。
気になる方はお急ぎくださいね!
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
IKEA ⇒ http://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/2016/midsummer-party.html
今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami